びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

昨夜は無情にも輝くお月さんは見えないまま・・お月見の夜なのに・・

2021年09月22日 | 日記

 昨夕の小雨の中、私は自転車で真っ暗の中家路を急いだ・・お月さんを探せなかった。

なのに今朝は日の出を見ることが出来た。残念だったが・・朝は良かった。

         メダカのチッチャナ水槽が、七色で私を慰めてくれた。

     

========================================================

          この時、伊集院 静 : 著の『機関車先生』367分CDを丁度聴き終えた。

     私も、生徒との別れを4回も経験してきた・・胸が締め付けられた。

========================================================

    ☆ 次の学びへ

====================================================

ダイハツ・ミラ・イース3年の車検終了後、6ヶ月点検に栗東市のディーラーへ

出掛ける。野洲川堤防道路を往復しました。途中

近江富士(三上山)が近くで、全天候トラックを目にすれば、若き折の血潮と車を

停めて走路に出て見たく、しばしの想に過ごす。私の原点の『道場』てすから・・

=======================================================

【歩きメモ】5649歩・4.0km・16g・1611kcal

日記風575

「西郷どん 夢の国造 犬が好き」

「二人目の 上杉鷹山 今一度」

「以下 再聴取を 尊徳も」

「真剣と 緊張感で 聴くとよい」

―1年前今日のブログ記事ー

OGPイメージ今一一度どとちいまい秋分の日9/22(火)夏のラグ洗濯で季節を意識して! - びわ湖・勝手気ままな日々!

右のハウスには細葉しゅんぎくがぎっしり、しかも他幾つものハウスにも同品種のしゅんぎくの大量生産です。この地では名の知れた著名な農家なのです。...

秋分の日9/22(火)夏のラグ洗濯で季節を意識して! - びわ湖・勝手気ままな日々!

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早朝、雲一つない快晴・・次... | トップ | K2に魅せられて・土森譲先生... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事