goo blog サービス終了のお知らせ 

図書館へ行こう!

 本は私の人生の友・・・

姉と長野ヘ

2023年10月28日 | Weblog

先日、姉と途中で合流して、長野県小布施(おぶせ)町で2泊しました。

長野駅から長野電鉄で小布施ヘ行く前に、善光寺に参詣。

長野電鉄では、お下がりの小田急ロマンスカーの展望席に座ることが出来ました〜

 

2日目は、小布施町の岩松院で葛飾北斎の天井絵を拝観

北斎は富豪・髙井鴻山に招かれて、83歳から小布施に4回 訪れており

4回目の滞在約1年をかけて お寺の天井に「八方にらみ鳳凰図」を描きました。

大きさは畳21枚分、塗り替えは1度も行っておりません。

 

岩松院の裏には福島正則 霊廟があり、

「やせ蛙 負けるな一茶 是にあり」

小林一茶が病弱な我が子を想って句を詠んだ"蛙合戦の池”と一茶直筆の句碑があります……

 

それから おぶせミュージアム中島千波館ヘ

 

北斎館

 

髙井鴻山記念館では「鴻山の愛でた名品展」を開催しており

北斎・若冲・文晁・応挙などの作品を拝見できました。

 

 

3日目は、姉の希望で軽井沢に寄り帰路へ……

行列が出来る蕎麦店「川上庵」でランチ

上皇ご夫妻が出会われた軽井沢テニスコート

姉から「軽井沢彫り」の急須置きをプレゼントされました……

宿は、庭付き、ひのき風呂付きでした😀