京王線八幡山(はちまんやま)駅の名前の由来は、1757年に建てられた八幡宮(八幡宮がある山)に由来……
八幡宮は駅から ちょっと遠かったので行きませんでした(^_^;)
「大宅壮一文庫」の存在は以前から知っていましたが、最寄り駅が八幡山駅だということを最近 知りました。
さっそく、大宅壮一文庫で毎月第2土曜日に開催される「見せます!雑誌のワンダーランド 迷宮書庫 探検ツアー」にakiさんを誘って参加してきました……
書斎……
書庫……
アサヒグラフ創刊号 1923年(大正12年)11月14日
写真週刊誌創刊号……
大宅壮一文庫の書庫は、まさにワンダーランドでした!!
見学後、akiさんとランチしました😋(サバのコンフィと焼きネギのカレー)