最近のマイブームで楽器関係の物が多いのだが私は楽譜が読めないw
そんな私を最近熱くさせてる楽器を紹介する
大人の科学シリーズ
vol24 4bitマイコンの付録つき(昔BASICをカジッタ方なら)
vol17 テルミンの付録つき(若干音が弱いが改造レイは出ている)
シンセサイザークロニクル アナログシンセつき(Out-Put&Ext.Source可能)
ソレ系の人が見るとたまらない内容で付録自体の性能も悪くはないので
ナカにはカスタマイズする人もいるみたいw
#ちなみにハンダは不要です#
どの付録も奥が深い物なのでじっくり骨までしゃぶろうと思います
バージョンUP版がもうすぐ発売するDSソフト
"KORG DS10"は過去の実機をソノママ
使いやすくしたもので
シンセサイザーが好きな方にはお奨めします
そんな私を最近熱くさせてる楽器を紹介する
大人の科学シリーズ
vol24 4bitマイコンの付録つき(昔BASICをカジッタ方なら)
vol17 テルミンの付録つき(若干音が弱いが改造レイは出ている)
シンセサイザークロニクル アナログシンセつき(Out-Put&Ext.Source可能)
ソレ系の人が見るとたまらない内容で付録自体の性能も悪くはないので
ナカにはカスタマイズする人もいるみたいw
#ちなみにハンダは不要です#
どの付録も奥が深い物なのでじっくり骨までしゃぶろうと思います
バージョンUP版がもうすぐ発売するDSソフト
"KORG DS10"は過去の実機をソノママ
使いやすくしたもので
シンセサイザーが好きな方にはお奨めします