Soopllofeiv の日常

管理人soop視点の奇妙な現状

スキタイのひつじ年

2014-11-19 17:35:52 | Weblog
           かの国には、ヒツジを産み出す植物が存在シ
           ソノ ヒツジの肉はタイソウ美味でアル



スキタイのヒツジに
ついては諸説色々あるが

生物の発生に対する
見解に齟齬があった時代の賜物だと思います・

実際に存在する
植物として,
ソノ名を借りているものは
和名で
タカワラビ・孫悟空・ヒツジシダ
と呼ばれるもので
学名 cibotium barometz です

*************************************************************************

コノ植物については
昔、育てていた事があったので、
当時の印象で述べたいと思います・・

見た目は恐竜時代に生えていた様な容姿の
大きなワラビですw

育成は、"常識の範囲"で育成できる
丈夫な植物です

当時の僕の主観では、
なんか昔に爆発的にはやったケド
ソノ熱が冷め
今はひっそり取引されている・・
みたいな印象を受けました

ファーファ「来年はヒツジ年ダョ 君も縁起の良いスキタイのヒツジをドゥ!」
soop「でも・・変な謂れのアル生物にはミステリーを感じます・」
ファーファ「縁起の良い、ミステリーなヒツジシダを!!」
soop「おまえは花屋か!」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔術の格言

2014-11-19 06:46:24 | Weblog
確かソロモンの小さな鍵のテクストか、
ゴールデンドーンの資料に
こんな格言がアル・・・・

        * 弟子が、準備を整えるとオノズと師匠が現れるだろう *
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする