Soopllofeiv の日常

管理人soop視点の奇妙な現状

kuulujutt

2015-04-05 07:04:25 | Weblog
旧約聖書に載っている
話に色を付けると


ニンゲンは
昔全て"同じ行為"で意思疎通が可能で
ソシテ
優れた技術を持つ暮らしをしている時代があった・・
その時
ニンゲンの飽くなき向上意欲の為に
人類は自らの活動範囲である
地球という"鳥かご"から
外へ出る事を企て

宇宙(ソラ)へ
届く巨大な建造物を建造したが

ニンゲンより神に近い位置にイル者達に
それは妨害され

ソシテ
人間たちは
"同じ行為"で話すことを
しなくなり・
意図的に個々の枠で
分断された

 *アル者がいうには、
 コノ世界はニンゲンの世界で
 ニンゲンが他の世界に行くのには
 まだチカラが足りないし
 変に来られても混乱を招くので
 来ないほうがニンゲンは暮せるみたい


上記と等しく
コレを述べている
懐疑的なニンゲンがいうには
1969に月に着いたのに
それ以降
変に
土星の衛星を調査艇で
調べたりするのに

スペースシャトル打ち上げを止めたり
月開発に音沙汰がないのは
オカシイのではないか・・
と考えている
懐疑的なニンゲンがいたりスル

soop「初期の東アフリカ文明の旧支配者と共に別の世界に着いていったニンゲンだった・・」
ファーファ「なんじゃそりゃ」
soop「月刊ファーの特集だよ」
soop「陽気な宇宙人グレイ特集」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする