概要(Wikipediaより抜粋)
1994年4月23日午前、東京都三鷹市にある井の頭恩賜公園のゴミ箱にポリ袋に入った人間の足首が捨てられているのを、猫のエサを探すため偶然ポリ袋を開けた清掃員の女性が発見した。
駆けつけた警察官らが公園一帯を捜索したところ、計27個に切断された手足・胴体の一部が袋に入って7か所のゴミ箱から発見された。袋は小さい穴のある水切り用の黒い袋と半透明の袋の二重になっており、漁師らが使う特殊な方法で固く結ばれていた。
手足の指紋はほぼ全て削り取られていたが、僅かに残っていた指紋とDNAから、被害者は公園の近くに住む一級建築士の男性(当時35歳)と判明した。死因は不明。肋骨の筋肉繊維にわずかな生前出血の跡があった。
目撃証言などから怨恨説や後述の事故遭遇説、遺体の状態が複数人による組織的な犯行や異常性を匂わすことから宗教団体関与説など様々な説が錯綜していた。しかし、被害者の交友関係からは全く犯人像が浮かばず、犯人に結びつく物証や情報が乏しく、2009年4月23日、犯人の特定に至ることなく公訴時効成立を迎えた。犯人の動機など不明な部分が多い事件である。
遺体の特徴
切断されていた遺体は、関節や臓器などを無視して長さや太さも揃えられ、電動ノコギリのようなもので20cm間隔に切断されていた。これは、公園内のゴミ箱の投入口サイズである縦20cm、横30cmにほぼ合っていた。 また、血液が一滴残らず完全に抜き取られていた。そういった作業を行うには、一般家庭の設備では給排水が追いつかないほどの大量の水と医学的知識が必要である。さらに、手足の指紋はほぼ全て削り取られていた。遺体の切断方法は少なくとも3パターンあり、複数犯説の根拠の一つになっている。
発見された遺体は体全体の3分の1ほどで、被害者の頭部、胴体の大部分は現在も見つかっていない。残りの遺体は、事件発覚前日の22日に公園のゴミ箱に捨てられ、ゴミ収集車に運ばれ処分されたとする説もある。
soopのプロファイル
犯人は白いジャンパーと茶色のチノパンと
毛糸の手袋にニット帽を被っていた
遺体を捨てた犯人は二人組
犯人達は4人から6人のグループであり
精肉加工業者である
遺体を切断する以前は死体を大型冷蔵庫で凍らせており
切断時も解凍せず加工した
血抜きや内臓の処理は精肉の加工技術を使っている
彼等の目的は怨恨ではなく
アピールである・・・
「私たちに頼めばこんなことが出来ますよ」という意趣なのだ
殺人業者は数あれどここまで拘った犯罪は珍しい
ファーファ「日本に殺し屋はいるの」
soop「ウェットワークだよ」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます