goo blog サービス終了のお知らせ 

Soopllofeiv の日常

管理人soop視点の奇妙な現状

RG350m

2022-05-05 07:57:53 | Weblog

512GBあとは60GB残りは動画を入れるだけ

でもレトロアーチの拡張があればROMを

 

RG350は爆発的に流行し有志の方々が様々なエミュ

アプリケーションを制作した

以降アンバーニックの後発の機体にはそれまでの情熱はない

 

ディアブロやらゲームの組み上げも

(ディアブロはタダで組み上げられますよ探せば)

出来る範囲でやった

スーパーカセットヴィジョンのopkだれか作ってくれないかな

アーケードパンクスのROM余ってるんだけど

opkには初期起動だけで動かないものもあるんだけど

調査不足かなぁ

DOSBOXは不安定だし変なプログラムが混じってる可能性が高い

(遊べるものもあるけどね)

VICEのPLUS-4とか意外だったな

トムソンとかも

FBAは全開までいれたたしか5200位

mame4allはインターネットアーカイブ

レトロアーチのからだとPC98もPC88も動くね

X1とX68000もMAC2とかアデュボーイのエミュもある

単体のNP2KAIも最新のものなら

Nestopiaがnes形式しか読み込まないのが最後まで分からなかった

PICOが完璧なんだけどキーを受け付けない

セガサターンとかPCFXは動くけど無茶苦茶遅い

セガサターンは街だけはプレイできるそうだ

64はマリオはきついけど、風来のシレン2はマシみたいだ

 

soop「くどいな」

ファーファ「それでも薦めるか」

soop「いまのアンバーニックのRGはゲーム主体だから」

 

 

最新のアンバーニックのRGシリーズより

RG350の財産を受け継いだ

RG350mを購入することをお薦めします

それとローグを必ず入れてください

ローグを入れると1Tまでの拡張が可能

バッテリーはHSABATの4900Ah

(4900Ahを購入すると5200Ahのものが送られてくる)

アリエキスプレスJP

 

RG350mで出来ることはPSまでのエミュレートだけど

レトロアーチと併用するとかなりの数のエミュレートが可能

 

FFPLAYで動画を観ることが可能観ようと思えば映画も観れるだろう

(綺麗な画質で観る方法は以前掲示しています)

PDFの閲覧も可能

(僕は漫画を2000冊入れています)

MP3プレイヤーもニ種類ある上に

楽曲作成・楽曲編集まで可能で

(音源マニアにはうれしい)

絵を描くことも可能です

 

soop「ゲーム以外で出来る幅が広い

   僕は動画を観るか漫画を読むのに

   使っているが

   マイナーエミュもメジャーエミュも

   組み上げている」

ファーファ「組み上げが最新機より容易なので

      少し頭をつかえばエミュの管理もばっちりだね」

soop「購入は返品がきく、アマゾンで15000~16000円で購入できます」

ファーファ「1Tもいるの?」

soop「それは個人のニーズだね」

ファーファ「いかにRG350が偉大だったかやってゆくと解かるようになる」

soop「現在でもRG350用のレトロアーチの更新がなされている」

ファーファ「アダムはどうなの」

soop「あれは駄目拡張性を削いでしまう

   入れるならローグをいれるのがベスト」

soop「ちなみに最新のローグのカーネルを入れると

   後悔することになるので注意」

(カーネルはローグの事ではなく,入れると速度が999に下がってしまう)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子供の日 | トップ | RG350m »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事