ソプラノ素子の日記♪

熊本市在住のソプラノ歌手、井上素子のブログ!
2018年から両親の介護中2020年からコロナ禍のため演奏活動を自粛中

今日から練習を始めた曲

2018-01-08 21:12:40 | 音楽(声楽以外)
熊本市の上通りにある「大谷楽器」で、ベートーヴェンの楽譜を買いました!

「大谷楽器」は、私のリサイタルの第1回からずっとチケットを御世話になっている楽器店です。
大谷楽器 | 熊本の楽器楽譜販売・音楽教室・調律修理


映画「くちびるに歌を」の挿入曲
ベートーヴェンのピアノソナタ第8番「悲愴」の第2楽章が好きです。
ピアノの先生に弾いてもいいか尋ねたところ、許可がおりたので今日から練習を始めました(^_^)v
映画『くちびるに歌を』公式サイト

ヘンレ版を買うつもり(8000円位の覚悟?)で楽器店に行ったけど、なかったのでピースを買おうとしたら…
全音楽譜出版社から「ベートーヴェンの3大ソナタ」が出ていたので、即購入!
これで1300円は安いです。



右手と左手の旋律を片方ずつさらって、両手合わせてみたら感激でした(*^^*)

解説に“悲愴Pathetique”はフランス語で「激しい悲しみに結び付く感情の動きを指す」と書いてありました。
主人公のピアニスト(新垣結衣さん)が恋人を失ってピアノを弾く時の曲です。
公式サイトでも少しながれます。

練習を頑張りますp(^-^)q
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四海樓の皿うどん

2018-01-08 20:20:00 | 私の料理
玉ねぎ、にんじん、長ネギ、きくらげ、もやし、さつまあげ、ちくわ、タコ、豚肉で皿うどんを作りました!
ちくわは、お正月の残りです。


麺とソースは長崎の「四海樓」です。
中華料理四海樓


もやしは1袋の半分を皿うどんに、残りの半分は博多一風堂のもやしのタレであえました。
博多一風堂 - Wikipedia

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3種のトマトのパスタ

2018-01-08 12:22:00 | 私の料理
玉ねぎ(cipolle)、ドライトマト、ミニトマト、トマト、黒にんにく、生ハム(prosciutto)、モッツァレラチーズ(mozzarelle)でパスタを作りました!


パスタは3日連続です(^_^;)
一昨日1月6日(土)のパスタ
ミートソース - ソプラノ素子の日記♪

昨日1月7日(日)のパスタ
熊本県産のパプリカでパスタ - ソプラノ素子の日記♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする