2021年10月12日(火)
本日の夕食メニュー
☆熊本県産野菜
☆熊本県産豚肉、熊本県産牛肉、熊本県産鶏肉
熊本県産野菜(左上から時計まわり)
キャベツ、たまねぎ、エリンギ、生しいたけ、こどもピーマン「ピー太郎」、にんじん、茄子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/44/07adb0cf6d0f829ebaba37a137b0aae2.jpg?1638454487)
熊本県産豚肉、熊本県産牛肉、熊本県産鶏肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d5/f1cf148e9142200da8d230cb4547e482.jpg?1638454487)
もろみの米粒を多く残しているので、米本来の甘みに加え、程よい酸味を感じる一本です。
コクがあるので、様々な飲み方を楽しんでいただけます。
亀萬といえばにごり酒と言われるほど、ロングセラーの看板商品です。
亀萬といえばにごり酒と言われるほど、ロングセラーの看板商品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/21/2557bb3ec046968f29510818b16c0db9.jpg?1638454562)
今年の8月に出来たお酒です。
あぶらっこいお食事にも合うお酒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/79/d74ca1af03a391496972384bcc71017d.jpg?1638454562)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/79/d74ca1af03a391496972384bcc71017d.jpg?1638454562)
おいしそうな野菜にお肉、そしてにごり酒。
素子ちゃん、お肉がたくさんあるけど、
全部ひとりで食べちゃったの?(;゚Д゚)
にごり酒も1本飲んだ?(;゚Д゚)
我が家はジジババだけなので、肉の盛り合わせを買っても食べきれません。
残った分は翌日の料理に使っています。
だんだんと食が細くなってきました。
「じいさんや」「ばあさんや」の世界です。(≧∇≦)
こんばんは!
リアクションいっぱいとコメントありがとうございました。
お野菜とお肉は家族で分けましたよ。
お肉が余る時は、1週間の献立の中に加えます。
父と母と兄弟4人の時は、すごい量のお肉を焼いていました。
カレーとかシチューとかも大きいお鍋で作っていて、
今でもあの頃の感覚で買いすぎたりしてしまうこともあります。
「博多まっこり」が美味しくて飲んでいたけど、あまくて太りそうで。
熊本県産のにごり原酒にかえてみました。まっこりよりあまさ控えめです。
さすがに1本は飲みませんよ。甘酒?みたいな感じで美味しいです。
ジジババなんて…人生100年というから、みーちゃんまだまだですよ。
いっぱい食べてくださいね。