2021年8月9日(月) 休肝日
本日の夕食メニュー
☆サラダ
☆浅漬け
☆グリーンカレー
☆スワンサイダー

サラダの材料は、親戚の畑でとれた「にがうり」、トマト、昆布出汁です。

浅漬けの材料は、親戚の畑でとれた「あまうり」、昆布、親戚の畑でとれた鷹の爪です。


グリーンカレーの材料は、親戚の畑でとれた茄子、3色パプリカ、ピーマン、生キクラゲ、
ホワイトマッシュルーム、ミニトマト、黄色のとうがらし、鶏肉です。すべて熊本県産です。

今日は休肝日なので、スワンサイダー


インターネット「ぐるたび事務局」から引用
小城市(おぎし)にある明治35年(1902)創業の友桝(ともます)飲料が製造する、昔を偲ぶ復刻版のご当地限定サイダー。淡いブルーの瓶に昭和初期より使われていた”スワン”のロゴを用いたレトロなラベルが印象的。原料には上質なグラニュー糖を使用し、炭酸を強くしているので昭和のサイダー全盛期の味が楽しめる。製法も昔ながらで、飲みやすく後味もさっぱりとしている。出来立ての風味を損なわず、最もおいしく飲め、さらにリサイクル性も高いことから、ガラス瓶にこだわって作っているのも特徴だ。
2021年8月8日(日)に「にがうり」「茄子」「あまうり」を収穫した時の記事です。
2021年7月25日(日)に「黄色のとうがらし」を買った時の記事です。
くまモン県に行ったら一緒にもみたいわあ!
こんばんは!
リアクションいっぱいとコメントありがとうございました。
グリーンカレー…本当は外食したいです。
でもカルディやハウス食品のルウを使うと、それなりに美味しいですよ。
それから自分好みに調節できますよ。