2021年10月3日(日)
熊本市城南地域物産館【火の君マルシェ】に週1回の買い出しに行った後に、
昨日の親戚の畑仕事の続きをしました。
大根の種「秋ゆたか」をまきました。
イタリアの種というのが驚きでした。
肥料と種を撒いています。
ほうれん草の種も撒きました。
アタリヤ農園のホームガーデン百科に素敵な言葉が記載されていました。
ホームガーデンのすすめ
わたしたちは縄文の昔から森を育み、里山と共生してきました。
わたしたちは縄文の昔から森を育み、里山と共生してきました。
自然の生態系に、人の生活を融合してつくられた循環型社会でした。
スローライフとエコライフを兼ねた里山生活。
ホームガーデンは、小さな庭の片隅やプランター、市民農園にもつくることができます。
ホームガーデンは、小さな庭の片隅やプランター、市民農園にもつくることができます。
ここであなただけの里山生活を体験してみませんか。きっと大地とともに生きる喜びが生まれるでしょう。
”生きる喜びが生まれる”
ホンマに芽が出るんかいね?
と半信半疑で種を蒔いたら
芽が出た瞬間にやった!\(^_^)/
と飛びあがって踊るほど嬉しいと思う。
きっとその瞬間に喜びが生まれるのね。
ダイコンとほうれん草の収穫が楽しみです。(*^▽^*)
おはようございます!
いつもリアクションいっぱいとコメントありがとうございます。
植えた時は、「当たり前に芽が出る」と思っていたけど、
ほうれん草は実はダメで、後日植えなおしました。
次は大丈夫で、ホッとして嬉しかったですよ。
伯母(母の兄の妻)も「ほうれん草はダメだったから、小松菜を植えなおしたよ」って。ほうれん草は植えるタイミングが難しいのかな?
その伯母は合唱していたから、私のリサイタルには必ず来てくれます。
畑の話をしたら「素子ちゃんが畑仕事するの?」と驚かれました。
みーちゃんと同じ感覚なのかしら?