ソプラノ素子の日記♪

熊本市在住のソプラノ歌手、井上素子のブログ!
2018年から両親の介護中2020年からコロナ禍のため演奏活動を自粛中

父の入院先へ

2021-04-03 15:15:00 | 家族

2021年4月3日(土)

父の入院先へ面会に行きました。
 
父はマンゴーが好きなので、
熊本県の地場産業らくのうマザーズの新商品の「贅沢ラテ」
 
父はネクターも好きだから、
「ネクタープレミアムよ」と言ったら、ニコニコしていました。
 
不二家ネクターの可愛いバージョンも!

父はいちごと桃が好きなので、
【にべさんちの苺】の「桃薫(とうくん)」と「更紗」の大根のお花
を渡しました。


私が先週買って届けたシャツを着ていたから、嬉しかったです。
桃薫(とうくん)にかぶりついていたから、ホッとしました。

「にべさんちのいちご」のウェブサイト



コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 更紗(さらさ)東バイパス店② | トップ | 天狗舞山廃仕込で収穫祭 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (soprano-motoko)
2021-05-13 21:44:09
@rose-tky モンモンさまへ
先程のコメントに書き忘れました。
miyaさんとは昨日フォローし合いました。
miyaさんのお優しいコメントに救われました。

伯父(父の兄)を産婦人科医と書いたからか、父を開業医と書いたからか
昨日、嫌がらせコメントが来て、イヤな気分だったけど
miyaさんとお友達になれて、嬉しかったです。
miyaさんはモンモンさんともお友達なのですね。
ますます嬉しいです。
返信する
Unknown (soprano-motoko)
2021-05-13 21:38:20
@rose-tky モンモンさまへ
こんばんは!
コメントありがとうございました。

モンモンさんは、お父さまを4年介護されたのね。
偉いです。よく頑張りましたね。
私は父が亡くなったら、どうなるか不安です。

私は、2018年6月から両親の介護が始まりました。
突然の状況変化にとまどった時に、声楽の先生から「恩返しの時間」と言われ、
試験は不合格だったけど、その時に勉強していたテキストの文章に励まされて、
さまざまな困難を乗り越えてきました。
今はモンモンさんやmiyaさんに励まされて生活していて、毎日感謝しています。

今日は2月3日に亡くなった親戚の百箇日でした。
百箇日法要は「卒哭忌(そっこくき)」とも呼ばれ、遺族が泣き悲しむ(哭)ことから卒業するという意味があるそうです。

ずっと私の声楽を応援して、入院するギリギリまでリサイタルにいらしてくれた
親戚だからショックが大きく寂しいけど、卒業しようと思います。
モンモンさん、いつもありがとうございます!
返信する
Unknown (rose-tky)
2021-05-13 19:39:32
❤️素子さーん 偉いわ❤️

恩返しの時間

心の準備

モンモンね父の事 もって一週間 早ければ 二、三日かなって思ったら5日でお星様になったの 
四年も介護していたから 心の準備していたけど それでもないたわあ!一週間はね 電車の中でも 歩いていても号泣

ただ もう涙が枯れてね 2週間後には泣かなくなったの 涙なくなっちゃったかも

素子さん 偉いわあ よく頑張っておられるわ さすがよねえモンモン

うわあ モンモンが好きな資格博士の

miyamiyachanさんも 遊びに来ているー

嬉しいなあ 優しいなあ 
返信する
Unknown (soprano-motoko)
2021-05-13 09:33:39
@miyamiyachan miyaさまへ
おはようございます!
コメントありがとうございました。
私のドジやのろまな部分を御配慮頂き、ありがとうございます!

私の両親は2018年5月までは元気で、ずっと元気だと思っていました。
母に後押しされて資格講座を受講始めた日に、
母が救急車で運ばれ入院したと電話連絡がありました。
その後に父も脳梗塞で入院となり、両親が別々の病院へ入院しました。
母の手術の付き添いしたり、義妹(弟の妻)がすい臓ガンで亡くなり、
講座は全部受講したけど、勉強に集中出来ず、試験も不合格でした。

でもmiyaさんのブログを拝見したり、アドバイス頂いたりして、
気持ちを切り替えて頑張ろうと思えました。ありがとうございます!

今日は2月に亡くなった親戚の納骨です。
先日は昨年5月に亡くなった伯父(父の兄)の一周忌でした。
従姉妹(親戚の中で一番仲良し)が泣いているのを見ると、私もつらくなりました。

声楽の先生から「恩返しの時間」と言われているので、
できる限りのことをして、両親の死を受け入れる心の準備をしています。

ここ数年、困難が続いて頑張ってきたのに、母に暴言はかれて、
今までの私の時間は何だったの?と心が折れてウダウダしていました。
miyaさんからのコメントは、すごく嬉しかったです。ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
返信する
Unknown (miyamiyachan)
2021-05-13 08:57:46
素子様へ

お父様は、ご立派な方だったのですね。
また、柔道をなさっていたなら、剛健な方だっただけに、
突然のことで、驚かれ…更に、ご病気もとなりますと…ただただ、お気持ちを…お察し致します。
本当に…お側で看ていらして、お辛いこともおありでしょうね。

娘にとって父親というものは、本当に大切な大切な存在ですものね。

少しの時間をお好きな物をお届けしながら、お父様と接していらっしゃる素子様のお気持ちを思うと…涙😢が溢れます。

お母様の事も、ご心配でしょう。

お忙しいでしょうから、お返事や、保留解除等お気になさらず、(私もしょっちゅうです。)ちょっと、ホッとされる時間に、見ていただけるだけで、嬉しく思います。

どうか、どうか、大切な日々を素子様も笑顔でお過ごし下さいますように…。
返信する
Unknown (soprano-motoko)
2021-05-12 20:34:13
@miyamiyachan miyaさまへ
こんばんは!
コメントありがとうございました。
返信遅くなって、申し訳ありません。

お返事書いて、公開したつもりでいました。
保留のままになっていたので、あわててさっき公開しました。
ドジというか、ちょっとぬけているので、ごめんなさい。
返信する
Unknown (soprano-motoko)
2021-05-12 17:42:07
@miyamiyachan miyaさまへ
こんにちは!はじめまして!
コメントとフォローありがとうございました。
お優しいお気持ちのあふれるコメントに涙が出ました。
ありがとうございます。どうぞよろしくお願い致します。

miyaさんの実のお父さまは、随分早くに亡くなられたのですね。寂しいですね。宅建試験に合格されたこととか色々お父さまに報告したいですよね?

父は開業医で、全国医師柔道大会に20年以上毎年出場していました。
私は声楽のレッスンを受けるため毎月上京していたので、
父の柔道の試合に合わせてレッスンを予約して、父を応援していました。

2018年の6月に柔道大会に出場した後に脳梗塞になり、入院しました。
退院して自宅療養しても状態が悪くて、検査に行ったら難病でした。
不治の病なので治らないですけど、なるべく楽しく毎日を過ごして欲しいです。
返信する
Unknown (miyamiyachan)
2021-05-12 15:28:06
はじめまして素子様

miyaと申します。

フォローありがとうございます。

お父様のお見舞いのご様子を拝見し、羨ましく思っておりました。

ネクターや、桃のドリンクお好きなんですね。
可愛いお父様でいらっしゃいますね。

私の父は、若くして(59歳)他界しまして、主人の父は、83歳で、1年半前に亡くなりました。

私たちは、遠いのを理由に、なかなかお見舞いにも行けませんでした。

それでも、夫婦で、年に数回は、訪問出来てたので、行く度に喜んでいたのを思い出しました。

コロナの影響のある中で、ほんのちょっとの時間を、大切にされている素子様のご様子に、熱いものが込み上げました。

どうか、どうか、お大事になさって下さいませ。

遠い空からお祈り致します。
返信する
Unknown (soprano-motoko)
2021-05-11 22:47:30
@rose-tky モンモンさまへ
こんばんは!
リアクションたくさんとコメントありがとうございました。

今日も1日お仕事お疲れさまでした。
明日お忙しそうだから、早く寝てくださいね。
またダウンしないか心配です。
返信する
Unknown (rose-tky)
2021-05-11 22:44:22
❤️素子さーん❤️

素晴らしい 親孝行ですわねえ!
返信する
Unknown (soprano-motoko)
2021-05-11 22:22:02
yo-サンさまへ
こんばんは!
リアクションとコメントありがとうございました。

昨年12月上旬から面会禁止になり、
3月3日(母の誕生日)から面会が15分できるようになりました。
コロナ感染拡大で、今はまた面会禁止です。
このブログは1ヶ月遅れているので、4月の面会時の写真ですみません。

冗談で「ちょっと早いけど、父の日のプレゼントよ」とシャツを渡したら、
面会禁止になったので、早く渡しておいてよかったと思っています。

yo-サンはマンゴー、ネクター、いちごがお好きなのですか?
父と全部一緒ですね。

yo-サンが何の孝行もされていないことはないと思います。
「孝行したい時に親はなし」と言うし、
自分のために後悔しないように、できる限りのことはしようと思っています。
返信する
Unknown (yo-サン)
2021-05-11 21:46:58
ほんとうによかったですね。何だか私もホッと安堵しましたよ。
一度でも多くお顔を見せてあげて下さい。親は我が子が来てくれる
だけでうれしいものです。
マンゴーもネクターもそして苺も大好きな私、感情移入しきりでした。
(もしも明日が晴れならば、買いに行こうかしら)

私は何の孝行もせぬままに父逝きて久しく、母も身罷りました。
幾つになっても父恋しく、母恋しい私です。でも我が親鸞は、
「父母の孝養のためとて、一返にても念仏申したること、いまだ候はず」
と言ってのけます。恥ずべし痛むべしです。すみません。つい私事を。
失礼しました。今宵はこれにて。
返信する
Unknown (soprano-motoko)
2021-05-11 18:15:31
夢母さまへ
こんばんは!
リアクションとコメントありがとうございました。

先程はコメントお返事ありがとうございました。
いつも優しくしてくださって、アドバイスありがとうございます。
最近、母とコミュニケーションがうまくいかなくて、落ち込んでいました。

父は2018年に脳梗塞で半年入院して、
その後に自宅療養して状態が悪かったから
検査に連れて行ったら、難病が見つかりました。
脳梗塞に隠れていたそうです。

父は夢母さんと同じで、桃が好きなのです。
話したかもしれないけど、父方の祖父が桃の木をたくさん植えていましたよ。
祖父が亡くなって伯母(父の姉)が、桃の木を全部売ったり処分しました。残念!
「ネクタープレミアム」は美味しいので、オススメです。
返信する
お元気そうな笑顔💛 (夢母)
2021-05-11 17:50:48
お好きなものを
美味しそうに召し上がっていて
本当に良かったですね(^^)v

桃の季節も
楽しみですね🍑
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。