goo blog サービス終了のお知らせ 

ソプラノ素子の日記♪

熊本市在住のソプラノ歌手、井上素子のブログ!
2018年から両親の介護中2020年からコロナ禍のため演奏活動を自粛中

今日で1周年

2015-08-13 23:21:58 | リサイタル関係
ブログを開設して365日が経ちました。
ありがとうございます!
これからもよろしくお願いしますm(__)m

1年前の今日は、第8回リサイタルのチラシが届いた日でした。

今年のリサイタルのチラシはまだ作成中で、少し遅れています。

株式会社アイウィルさんが、今年も素敵なチラシを作ってくださるので、もうしばらくお待ちくださいね。

届き次第、ブログに掲載しますので、お楽しみに♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレオパトラが好きな花

2015-08-13 00:05:37 | 音楽(声楽)

今年の6月のエアロビレッスン帰りに、テルサにいらしていたお花屋さんからジャスミンの苗を買いました。
ジャスミンは昨年のクリスマスに2種類購入して育てているけど(2014年12月24日のブログに書いています)
種類が違うジャスミンだったのでつい衝動買い(^_^;)


クレオパトラが好んだとされるジャスミン
クレオパトラが没したとされる日にジャスミンが咲いたのは偶然なのかしら?
白い小さな花がいくつも咲いて甘い香りが部屋中に漂います(*^^*)

今年はヘンデル生誕330年なので、今秋のリサイタルは私が大好きなクレオパトラのアリアを予定しています♪
声楽の先生に「一番得意なオペラアリアは?」と尋ねられた時に迷わず「クレオパトラのアリア」と即答する位得意です(^_^)v
ジャスミンの花が咲いたのは縁起がいいことなのかも!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレオパトラ

2015-08-12 23:40:06 | 音楽(声楽)

私はオペラの中で、ヘンデルのオペラ「エジプトのジューリオ・チェザーレ」(ジュリアスシーザーとクレオパトラの愛の物語)が一番お気に入り♪

第1回目のリサイタルの時にクレオパトラのアリアを2曲歌いました♪
クレオパトラはシーザー様を迎える時に、床一面にバラを敷き詰めていたらしいです。
私もリサイタルは、バラを敷き詰めてお客さまをお迎えしようと思って、第1回目のプログラムはバラの花びらの縁取りにしました(*^^*)

少し前だけど、7月26日の朝日新聞の天声人語にクレオパトラのことが載っていました。

クレオパトラが没した日は今日8月12日だとされているそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ややバテ気味なので

2015-08-11 00:10:58 | 私の料理

今日は角田先生のエアロビのレッスンに行くつもりだったけど、
あまりにもきつくてさぼってしまいました。

ややバテ気味だから、赤身のお肉を玉ねぎと一緒に炒めました。

手前はミディトマト。ジューシーです。

じゃがいもは小ぶりだけど、袋にいっぱい入って100円で買いました。期待していなかったけど、ほくほくでおいしかったです(*^^*)

このプレートは全部熊本県産です。
美味しいものを食べると元気が出るけど、減量計画は逆走かな?
角田先生、ごめんなさいm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごちゃん

2015-08-07 23:54:09 | ガーデニング
今春に植えたカレンベリーに花が咲いて、ついにいちごが赤くなりました(*^^*)
8月にいちごって時期はずれだけど、自分で育てたものを収穫できることは感激です。

ランナー(いちごの株からのびる「つる」のこと)を知らなくて、慌てて別のプランターを用意しました。
ランナーによって増えていく…植物の生命力を感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする