先日からやってた、分割船のメンテ&化粧直しが完了しましたーー

色はご覧の通り、船体外側が「なす紺」です~
さんざん迷ったけど、やってみたかった“濃い色”にしちゃった・・
アイボリーが本当はベストな選択なんですが(理由は後でね)おんなじ色ってぇのがつまんなくって・・・

デッキは黄土色? もーちょっと明る目でも良かったかなぁ?? 赤とかでも・・・・・・・
船内は今まで通りの「うす緑」にしようと思ってましたが、デッキの塗料と外側の塗料の余りを混ぜると充分な量になりそう
だったから
ケチッて混ぜてみたら・・

案外いい感じ
浅黄色になりました! このカットの色が実物に一番近いですぅ。
バウ下方から見るとこんな感じぃ!!

バウデッキのパーツ類は、ネジが固着してて取れにゃかったんでしっかりマスキングして塗りました~

魚探のTDを外付けにしたかったんでココに垂木を追加しました

型式認証シールなども、しっかりとマスキングして塗ったよん

最初に言ってたアイボリーが良いって言う訳はね・・

分割ゆえ、組み立て時にどうしてもフネ引き摺っちゃうのよね・・・
で、元々のゲルコートがアイボリーにゃんで同色の
方が傷が目立たないんだよなぁ
さっき、1回組んだだけでこんな傷がぁ

補修は結構きれいに出来てるんだけどなぁ・・・・・

船体は、このカットの色が一番近いぃ

さぁ! これでいつでも行けるぢょ!!
あ・・・ その前に定期検査が有ったんだぁ


色はご覧の通り、船体外側が「なす紺」です~

アイボリーが本当はベストな選択なんですが(理由は後でね)おんなじ色ってぇのがつまんなくって・・・

デッキは黄土色? もーちょっと明る目でも良かったかなぁ?? 赤とかでも・・・・・・・
船内は今まで通りの「うす緑」にしようと思ってましたが、デッキの塗料と外側の塗料の余りを混ぜると充分な量になりそう
だったから


案外いい感じ

バウ下方から見るとこんな感じぃ!!

バウデッキのパーツ類は、ネジが固着してて取れにゃかったんでしっかりマスキングして塗りました~


魚探のTDを外付けにしたかったんでココに垂木を追加しました


型式認証シールなども、しっかりとマスキングして塗ったよん


最初に言ってたアイボリーが良いって言う訳はね・・

分割ゆえ、組み立て時にどうしてもフネ引き摺っちゃうのよね・・・

方が傷が目立たないんだよなぁ

さっき、1回組んだだけでこんな傷がぁ


補修は結構きれいに出来てるんだけどなぁ・・・・・

船体は、このカットの色が一番近いぃ


さぁ! これでいつでも行けるぢょ!!
あ・・・ その前に定期検査が有ったんだぁ
