錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

家具の転倒防止

2011-03-12 12:34:27 | 雑記
まず、今回の大地震で被災された方には心よりお見舞い申し上げます。

言われ続ける東海地震、3分後に起こってもおかしくないとの事・・ いざという時、逃げる為の時間を稼げる手段は早急に
講じなければいけない事を再々認識して、やろうと思いつつやっていなかった子供部屋の家具の固定を急いで済ませました。   子供部屋は将来の事を考慮して壁の下地は全面コンパネ貼りにしていたので固定金具は問題なく取り付け完了
しましたが、石膏ボード貼りのリビングに有る家具の固定には難儀しました・・・

増築部分ゆえ、間柱の位置が不定期で金具を思う位置に設置出来ず、また間柱を探すにも手間取っちゃいました。
ホームセンターでプッシュピン式の探査棒が入手可能ですが、夜になって作業した為購入できずペンチと縫針(ペンチで縫針を持って壁に刺して探す)で探したんだけど、効かせたい位置に家具の強度が有る部分が来ない為、天面に9mmの合板をビスで固定してソコに固定金具を効かせるという面倒な作業になっちゃいました・・

作業時間は1時間以上だったけど、未対策で「即転倒」という最悪の事態は避けれるでしょう。 たぶん・・・・・



専門家は今回の地震が東海地震に結び付かないとは言っていますが、引き金になって連鎖的に起こらない保証なんてドコにも有りませんので「やらなアカンなぁ・・」とお思いの方は、見栄えなど変にこだわらず「安全第一」を考え、早急に手段を講じる事をおすすめします!


それにしても今回の地震は揺れもさることながら、津波の恐怖を見せつけられました。
海岸に近い地域にお住まいの方は避難ルートのシュミレーションなどが必須ですね・・・