錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

また、つつじ・・・

2013-11-16 20:36:07 | へら鮒釣り
双子の彩にゃん、空手の新人戦で勝ち残っちゃったもんで今日・明日とまた試合ですわ。
                         今回の試合場は静岡県武道館 とっ、遠いがな・・・・・

で、AM9:00~の開会式に間に合わすべくAM5:40に集合となったあーの字を送る為に名駅まで行った後、先週不甲斐なかったつつじへヒトリで行ってました。

7時前に着いてビックリ!!







                             大江川が一面の霧に包まれて、いつもとは全く違う景色でしたーー。














目一杯のf22まで絞り込んで、太陽の光芒を撮ってみました









ココから先はへら釣りやらないヒトはちんぷんかんぷんだと思うのでスルーして下さいにゃあ

ワタクシの、本来の姿はチョーチン両ダンゴなんですが「地べた」も大好き!   で、この時期はどっぷり馴染ませた直後のアタリをどんどんアワセて行く“攻めの底釣り”がfavoriteですーー。
 
馴染んでスグにアタらせたいのでエサはヤワヤワ! でも開いちゃうと絶対に釣れないので粘りが出る素材を配合して練り込んでいきます。    そうやって出来た「ヤワねば」ダンゴは良ぉアタリを拾ってくれます~

コレが“硬さで持たせる”タッチにしちゃうと途端に動きが消えて待って・返してアタらせるフツーの回転のツリになっちゃう・・
厳冬期の1日数匹パターンの時は致し方ないけど、今はまだまだ動きが出せるのでワタクシ硬いエサは使いません。

本日は先週と違い、イケイケでアタリが出せましたぁ  
                         釣果は先週の3倍以上の50個でした   





最近、北の駐車場でにゃごにゃご言ってるのはアンタかい!








5個入りのクリームパンの生地のトコだけあげようと千切って差し出したらこ奴、反対の手に持った大きい方に喰らいつきまして丸っと1個食べちゃった・・・・・   最後は手に持ってた、最初にあげようとした生地もしっかり喰ってった