職場で一番使用頻度が高い応接室「小」の床に敷き詰めてある「タイルカーペット」がめちゃ汚い(。・_・。)
日に焼けて色が褪せ、所々にシミ跡が有りましてねぇ・・・・・
いつかキレイにしちゃるって思ってるトコだった そしたらホームセンターで同寸のものが安価で出ているのを見っけ、BOSSに相談したら即決で「やって!」との事でした。
先週に買いに行って準備してたらBOSSが“応接セットも替えるように発注した”って(*^^*)
で、いきなりafterデス♪
今までは薄い色目だったのを大胆にchangeでした♪
今回は同寸の物と入れ替えだったから簡単だけど、板の間などに新たに敷き詰める場合はね
下図のように、部屋の隅っこからじゃなく部屋のほぼ中心に墨をして、その交点から敷き始めます。
建物って、設計通りに出来上がっていても部屋の端っこの線は一直線にはなってない・・・ 微妙に曲がったりしてるモンなんです。 対してPタイルやタイルカーペットは正に正方形だから、端っこから置くと上手く嵌らないの。
だから部屋の中央で交わる線を引いて、その交点から置いていくのデス。
で、敷終わりの半端な隙間に嵌める物のカットの仕方はね♪
図中のAのカーペットに“隙間に嵌めるカーペット”を重ねておきます。 次に部屋の端っこにピッタリと沿わせて置いた物を定規として「カットライン」を決め、それに沿ってカットすりゃ、重ねた置いた物の切れ端が隙間にピッタリな形になっているという寸法ですわ(・∀・)
日に焼けて色が褪せ、所々にシミ跡が有りましてねぇ・・・・・
いつかキレイにしちゃるって思ってるトコだった そしたらホームセンターで同寸のものが安価で出ているのを見っけ、BOSSに相談したら即決で「やって!」との事でした。
先週に買いに行って準備してたらBOSSが“応接セットも替えるように発注した”って(*^^*)
で、いきなりafterデス♪
今までは薄い色目だったのを大胆にchangeでした♪
今回は同寸の物と入れ替えだったから簡単だけど、板の間などに新たに敷き詰める場合はね
下図のように、部屋の隅っこからじゃなく部屋のほぼ中心に墨をして、その交点から敷き始めます。
建物って、設計通りに出来上がっていても部屋の端っこの線は一直線にはなってない・・・ 微妙に曲がったりしてるモンなんです。 対してPタイルやタイルカーペットは正に正方形だから、端っこから置くと上手く嵌らないの。
だから部屋の中央で交わる線を引いて、その交点から置いていくのデス。
で、敷終わりの半端な隙間に嵌める物のカットの仕方はね♪
図中のAのカーペットに“隙間に嵌めるカーペット”を重ねておきます。 次に部屋の端っこにピッタリと沿わせて置いた物を定規として「カットライン」を決め、それに沿ってカットすりゃ、重ねた置いた物の切れ端が隙間にピッタリな形になっているという寸法ですわ(・∀・)