錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

バリバスカップ

2006-04-08 22:52:06 | へら鮒釣り
行ってきました! ねこは本日大ズッコケでしたが
トーナメンター弥生はさすがです!

どんな大会でも確実に上位に絡んできます。 今回も一回戦
二回戦と順当に勝ち進み、決勝へ駒を進めました。
今日は残念ながら僅差で全国大会へのキップは逃しましたが
安定度はWinnersでピカイチですね!!

本日の優勝は最近絶好調の濱島クンでした。 昨年のシマノ
ジャパンカップでは準優勝する等、すばらしい勢いで頭角を
現してきていますね!
全国大会では表彰台の一番高い所に立って欲しいものです。

決勝に入る前の弥生さんと濱島くん。 何してるんでしょう?


二回戦途中の弥生さん。 9時過ぎから吹き出した猛烈な
風と戦っています。


Winnersからのもう一人の決勝進出者、Gさんです。 
このテント、決して壊れているわけではありません・・・
風のチカラでこんなになっちゃっています。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (弥生)
2006-04-09 20:23:54
バリバス参加の皆さん、暴風雨の中、お疲れ様でした。
3年連続、バリバス全国大会出場が100g差でスルリと逃げていきました。
でも苦手なチョウチン(トーナメント初披露)でここまで来れたのだから、納得しています。
4月29日、甲南で再チャレンジしてきますね!

ねこさんへ
濱島君との会話は、”チョウチンやるからエサのタッチ教えてよです”。
ところが、2回戦と決勝の地合いが違いすぎ、濱ちゃんといい勝負(8対8)してたら、濱ちゃんが”今バラケどんなタッチ?”
濱ちゃんにエサを渡してタッチを教えたら、2枚釣られてしまいジ・エンド。(すばらしい適応能力です。)
濱ちゃんは、間違いなくこれからの中部のへら界をリードして行く人です。

初心さんへ
“ねこさんご存知で”ブログ仲間の初心さんにお目にかかれて光栄です。
<色:#ff6699>久しぶりにドキドキ感を味わった思いです。</色>ウ~ン納得です。
弥生は例会にはない雰囲気・プレッシャーがたまりません。
初心さん、これを気にドンドン、トーナメントに参加して下さいね。
今後ともよろしくお願いします。
返信する
Unknown (初心)
2006-04-10 08:04:32
流石弥生さん改めて凄さにビックリしました。
次回はヘラ1で又、三川でお会いできると思いますが、宜しくお願いしますね。
僕たちはヘラ1の試釣に今月の30日に行く予定にしてます。
当日はチョウチンとメーターを勉強してきます。
ねこさんは今回僕らの指導係りとして早くからお付き合いして頂いて有難う御座います。本来ねこさんも決勝まで行かれる方ですからヘラ1も頑張りましょう。
返信する

コメントを投稿