錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

浮気せずに出来るか?

2007-09-03 22:35:15 | ボート釣りほか
最近流行りの鯛かぶら・鯛玉・タイラバージグ・・
ねこも越前の潮が効いていない時用にひとつ買っちゃいました。




パッケージから出すとこんな感じですー。



スローリトリーブで巻き上げるだけ・・だそうですが、ルアーを信じて
やらなくちゃイカンそうで、玉子さんも書いてたけど“信ずる心”を維持
出来るかなぁ?!

関西では“フラフラ”とも呼ばれているみたいなこの仕掛けで70cm
オーバーのタイが連発しているんだそうでして


フカセは暇な時間が結構有るんで、今度行ったら試してみまーす

あっ、でも浮きスッテでイカもやらにゃイカンかった・・  やれるかなぁ




業務連絡

2007-09-03 21:20:24 | へら鮒釣り
来週のウィナーズ例会は運営部の手違いにより西の森から
ひだ池の旧桟橋山向きに変更になりました。

皆さんには大変ご迷惑をお掛けして申し訳有りません


集合時間は5:30です。


☆釣行記☆

昨日は楽笑クラブさんの例会に飛び入り参加させて頂きました。
三川のE桟橋の西向きで抽選は5番・・  自分のクラブではめったに
引けない良番です・・・

10尺が良いだろうなぁ、と思ったのですが先日から感じているエサの
タッチを確かめたく13尺で始めますが、30分経ってもアタリが出ません。
8尺のなかちゃんはアタリが有る様子で時々合わせが入ります・・
やっぱり深すぎ?と思いかけた頃、やっと気配が出てきました。

浅ダナ組がチョンべらに悩む中、ねこにはいきなりレギュラーサイズが
ヒットします。  その後もチョンべらは出ず、まぁまぁの型が揃いますが
タナが深すぎるのとヒットしない物の周りに居るチビが出す“カラツン”に
大いに悩む展開です・・・

でも、何処まで引っ張れるか試したく最後まで通しましたが37枚15.8kg
とこの時期にしては?? の釣果で終了しました。
こぶ爺さんは9尺で33kgと倍の釣果でした。 さすがですにゃあ