3日、ボート仲間のKさんから「今日、爆釣! 82cm~45cm7枚・他チダイ、大アジなどでクーラー満タン!!明後日また
行くで、来る?」って言う、願ってもないお誘いが有りまして
モチロンしっぽ振ってお言葉に甘えちゃいました
気圧配置は一作日からあまり変化なし! 今日も凪の海です~~
82cmが釣れたポイントへPDD-2世はまっしぐら!! 水深40mの処に有る礁へアンカーを掛けて「様子見の1投」です。
潮の向きはほぼ予想通りだったけど、風向きが微妙にずれちゃって50mほど先へアンカーを入れ直してフカセを流します。
潮の向きは良い方角なんだけど今日はなぜか?アタリが出ません・・・ Kさんも??てな感じで先行きが怪しげ・・・・・
土産狙いのサビキも用意して底上3mから始めますが、こちらもいつもなら鬱陶しいほど居るエサ取りすら居りません


小一時間アタリが無い状態が続き「場所替え」って思い始めた時、Kさんとねこ2人同時にフカセにアタリ!! ジャワーって
糸が走りました
このアタリは二人とも大アジでして、Kさんは無事Getですが、ねこのはフネ下へ潜り船底にぶつかって
サヨウナラ・・・・・
ここでケチが付いたワタクシはことごとくサカナに嫌われちゃって、Kさんはサビキでも順調に数を伸ばしていくのにこっちは
チダイが2枚のみ
やっと良型って思った引きは、ヤスモンサビキの針が伸びてバラシ
アタリ数もKさんの1/3で、3匹になってからは全く釣れません・・・・・ この頃、チョイ風が出ていて横向きに出している
ねこの竿先はフネの揺れで大きく上下に踊ってます。 対してKさんは舳先とほぼ平行に出している為、上下動は少なめ
見てると「ブシュ」って穂先が海に刺さって、尺くらいのチダイさん! ここで、上下動がイカン?と感じたねこは“手持ち”で
仕掛けの踊りを止めて待っていると待望の“ブシュ”
ルンルンで巻き上げると10mくらい上で竿先がピンと跳ね、またも
バラシ・・ 仕掛け見るとさっきとおんなじ針が伸びてまして・・・・・・
怒ったねこは自作の頑丈な針のサバ皮巻きサビキに交換したら、おぉ! 一発でHitですーーー
ここから怒涛の追い上げで昼頃までに「ツ抜け」達成
土産が出来たんでフカセの大物に狙いを定めて場所移動しましたが、その頃から急速に潮が緩み仕掛けは真下へ落ちて行き、アタリは出ません
でも、一昨日の実績場なんで執拗に粘っていると少しだけ潮が動き出し、それに伴ってフカセは時々「シャアア」と糸が出て
チダイさんが掛かりましたが・・・ 昨日は大ダイからのシグナルは届きませんでした・・・・・・・・・・

Kさんの釣果の一部。 アジは40cmでした!
ねこは最終的に30cmまでのチダイが20枚ほど。 30%くらいの確率でクチの中に居るキショいヤツ、釣った直後に
ひっぺがして捨てていたんだけど・・・

捌いていたら一匹残って居りまして・・・・・
目が合うと怖いよ~~~
この、鋭い爪が有る足でタイの口ん中にしがみついてますぅ。

こいつ等、どーやってサカナの口に入るんだろ??? 多い時は3っつ位入ってるよん。
去年アラ汁作ったら、取り忘れたタイノエがお椀の中で茹っていてヨメがびびってました~~
行くで、来る?」って言う、願ってもないお誘いが有りまして

モチロンしっぽ振ってお言葉に甘えちゃいました

気圧配置は一作日からあまり変化なし! 今日も凪の海です~~

82cmが釣れたポイントへPDD-2世はまっしぐら!! 水深40mの処に有る礁へアンカーを掛けて「様子見の1投」です。
潮の向きはほぼ予想通りだったけど、風向きが微妙にずれちゃって50mほど先へアンカーを入れ直してフカセを流します。
潮の向きは良い方角なんだけど今日はなぜか?アタリが出ません・・・ Kさんも??てな感じで先行きが怪しげ・・・・・
土産狙いのサビキも用意して底上3mから始めますが、こちらもいつもなら鬱陶しいほど居るエサ取りすら居りません



小一時間アタリが無い状態が続き「場所替え」って思い始めた時、Kさんとねこ2人同時にフカセにアタリ!! ジャワーって
糸が走りました

サヨウナラ・・・・・

ここでケチが付いたワタクシはことごとくサカナに嫌われちゃって、Kさんはサビキでも順調に数を伸ばしていくのにこっちは
チダイが2枚のみ

やっと良型って思った引きは、ヤスモンサビキの針が伸びてバラシ

アタリ数もKさんの1/3で、3匹になってからは全く釣れません・・・・・ この頃、チョイ風が出ていて横向きに出している
ねこの竿先はフネの揺れで大きく上下に踊ってます。 対してKさんは舳先とほぼ平行に出している為、上下動は少なめ

見てると「ブシュ」って穂先が海に刺さって、尺くらいのチダイさん! ここで、上下動がイカン?と感じたねこは“手持ち”で
仕掛けの踊りを止めて待っていると待望の“ブシュ”

バラシ・・ 仕掛け見るとさっきとおんなじ針が伸びてまして・・・・・・
怒ったねこは自作の頑丈な針のサバ皮巻きサビキに交換したら、おぉ! 一発でHitですーーー

ここから怒涛の追い上げで昼頃までに「ツ抜け」達成


でも、一昨日の実績場なんで執拗に粘っていると少しだけ潮が動き出し、それに伴ってフカセは時々「シャアア」と糸が出て
チダイさんが掛かりましたが・・・ 昨日は大ダイからのシグナルは届きませんでした・・・・・・・・・・

Kさんの釣果の一部。 アジは40cmでした!
ねこは最終的に30cmまでのチダイが20枚ほど。 30%くらいの確率でクチの中に居るキショいヤツ、釣った直後に
ひっぺがして捨てていたんだけど・・・

捌いていたら一匹残って居りまして・・・・・
目が合うと怖いよ~~~

この、鋭い爪が有る足でタイの口ん中にしがみついてますぅ。

こいつ等、どーやってサカナの口に入るんだろ??? 多い時は3っつ位入ってるよん。
去年アラ汁作ったら、取り忘れたタイノエがお椀の中で茹っていてヨメがびびってました~~
