錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

欲しかった物を・・

2012-03-16 22:48:29 | 雑記
2つ、買っちゃったぃ!!



一つはAmazonで購入










                                               箱が有ると、すぐにやって来るそっ子
  






箱の中も箱でして・・・











2つ目の箱、開けて出て来たのは










                                すべての2輪車対応のOGK KABUTOのヘルメットですーー。








新旧比較だよん










今までのはHCで買ったヤスモンで125cc以下専用のでした・・・   これ、シールドの収納部とメット本体との間に
隙間が有って、旧カブの巡航速度くらいでは感じなかった風切り音が新カブの巡航だと“ぴゅルルル”って喧しい
更にダサさ故、ジジイが余計ヂヂイに見えちゃうのも癪だったのね
ホントは、もう2ランク上のが欲しかったけどメガネ掛けたまま被りやすいのを選んだらコッチににゃりました!





もう一つはこれから増える雨天のツーキングにもOKな靴ぅ











今日、たまたま職場に入って来る新聞広告で目に止まりましてバイトから帰ってからわざわざ買いに行きましたぁ
踝も覆うから、まさかの転倒時にもダメージが減らせそうってぇトコもですにゃん。




記者桜

2012-03-14 20:29:52 | 雑記
早咲きで毎年Newsになる近所の並木・・去年一昨年はとっくに咲いてたけど、今年はやっぱり寒かったんだねぇ


で、今日はどーかな?って覗いたらやっと開花しておりました











                                                      ピンクが可愛い大寒桜ぁ!




こちらはやっと膨らんだ寒緋桜。












週末からは春本番になるかなぁ??

あ、タイトルの意味はね・・ 「咲くと必ず取材記者が来るから」にゃんだってさ


ウィナーズ例会 2012/3 ひだ池

2012-03-12 21:49:51 | へら鮒釣り
1月に休んじゃって、先月はオデコ・・・ 今月もマラソンに出る同僚のアッシーになってやろうかなって思ってたけど
交通規制が凄いんで断念して、例会参加でしたが・・・・・
ねこ家ファミリーは1人を除いて軽い食中毒?の症状で、どよお日午後から昨日の午後まで非常に体調悪しでした。

だもんで、いつもは用意する食わせエサは無しで手軽な玉と感嘆だけでしたぁ


まぁやれるだけでもイイやって感じで玉で段床から入りまして、パパパっと3個釣ったもののその後は全く☓で、AMはその3つだけでした
途中両ダンゴも試したけど、アタリは出せて“行ける鴨ぉ”って思った瞬間に昼食休憩になっちゃって








ワタクシ「へら用」って売ってるイトは使いません・・ だって、メーカーが“バカにしとる”としか思えん価格設定だもん
同じ品質のイトがルアー用なら半額程度で買えて、今まで長いことコレ使ってますが・・









                                                困りました  終売なんだって







午後からは、もーいっぺん段床やろかな?って思い、同じじゃつまらんから「21尺繋いで沖段床やったろ」と考えてやり始めたら、18尺でタナ1mやりかけた弥生ちゃんが釣ったの見て即変更
ウキを一回り小さいのんに替えてタナ2mで打ち掛けたらね・・・   すぐに反応が有って良型がヒットでした









最近、しっとりボソが多いなぁ











                                      ねこスペシャルの柔ネバに戻れるんだろか・・・??













結局、沖目のセットが奏功して6個追加出来て6着まで挽回出来ましたーー





















カブいぢり!

2012-03-10 21:04:01 | 雑記
今日こそは!って思ってた知多半島ラリー・・   朝の寒さでまたもや挫折でして


んで今日は近所のHCで、かねてから欲しかったBOX見っけてたんで性懲りなく過積載で帰って来ました










他に買って来たのは・・・










                                     フロントキャリア・嵩張らないカッパ&ホンダ純正部品













ダンボール箱の中身は・・・・・










                                         古~~いカブに採用されてたバックミラーですぅ











今までのミラーは白っぽい車体には似合わない“真っ黒け”だから、早々に交換しようって思ってたが・・ イイのが
無くて放ったらかしでした


メッキと黒の比較です~~














ずっと迷ってたのにナンであっさりと買っちゃったか?  その訳はね
               古い純正部品ゆえ価格も旧価格のままでして、お値段は左右セットがまさかの¥1.575-

昔のカブのパーツだったから取り付けはスンナリとは行きませんでして、結構難儀はしましたが・・・
                                                   何とか装着出来ました







BOXはFRPのが欲しいけど、今のは鍵が無くちょっとバイクから離れる時に気になってたから買っちゃった。
気休め程度の鍵だけど、無いよりはマシでしょう 
                                                    値段も安く¥2.200-程でしたぁ












洗濯バサミ

2012-03-09 22:53:46 | 雑記
釣り人(特に船釣り)にゃら、誰もが知ってる洗濯バサミの使い方
今まではコレでした・・・











                                                          何処にでも有るピンチ










ハンズを歩いてたらこんなの見っけまして










                                    ビニールコーティングされたワイヤーの洗濯バサミぃ!!







普段はキャップのツバに挟んでます~~











                                                         こんな感じですにゃあ





  

春めいてきたと同時に雨が多い今日この頃、二輪にはカッパが必需品ですーー!!
で、そのカッパのフードなんですが・・・
         前を閉めるか、ドローコードですぼめないと走行風の抵抗で脱げちゃって



ちゅう訳で、雨降りはこんな感じでツバとフードを挟んで留めるんですぅ











                                  このワザ、いっぺん使うと洗濯バサミ無しではいられません