錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

大っきくなっちゃったね~!

2012-08-21 21:06:19 | ワン・にゃん
海くん、デカくなりまして・・・・・
先月14日にやって来た時はこんなだったけど・・











さっき、同じスタイルで撮ったらね・・・









                                   もうコレ以上は大きくならんでもイイよ~~~






大きいと言えば・・
         これもデカイ











                                             お昼にちょくちょく買うおにぎりですぅ!!
このサイズで1個 105円   大のオトコでも2個有りゃ結構おなか膨れます~~





場所変更

2012-08-20 22:17:09 | へら鮒釣り
来月のウィナーズクラブ例会は・・


サヤ川西の森から三川FPのF桟橋東向きに変更になりました。
水深は4.2mほど有る場所なんで、深い目を狙う方はそれなりの用意をして下さいねー!


注意:F桟橋は一列で20席しか有りません・・・   今回はゲスト参加の方、積極的にお迎え出来ません。
あしからず、ご了承下さいませ


注意喚起 再び・・・

2012-08-20 20:56:27 | 雑記
まずは2枚の写真を見比べてください~~。












                                                        違い、判りますか??




左下に写ってる「ライト点灯中」のインジケーターが有るか・無いかって事が言いたいんですが・・・・・




最近では軽タロでも“自発光式メーター”が採用されてきており、このテのメーターは昼間でも光っています。
んで、ライトが「オートライトシステム」だったりする場合、運転者はヘッドライトのON・OFF操作を完全に機械任せに
しちゃってて、それまでは当たり前だった“薄暮時になったらライト点灯”と言う常識を忘れちゃっていますよね・・




最近都心部で非常に良く見掛ける夜間無灯火のクルマは、何らかの理由でオートライトのAUTOスイッチが外れちゃってる場合がほとんどなんですが、自分の前のメーターが常に光っている自発光式メーター装着車の運転者はその事に気付き難い

無頓着なヒトはインジケーターの存在すら気にしていないんじゃないだろか・・・???



さっきのバイトからの帰り道でも無灯火の後続車に気付かなくって(その後ろにライト点灯のクルマが居ると判り辛い)クラクション鳴らされましたが・・ 運転のオバサンはコッチを睨んだだけで自分の無灯火には全く気付いてナイ

街路灯が多く、ある程度明るい道路では大げさでは無く“走る度に”見掛ける無灯火のクルマ・・・  特に濃色のボディカラーの場合は非常に危険です。  運転手さん、あなたのクルマは大丈夫でしょうか?????

小さなインジケーターですが、点灯していればひと目で判ります!          夕暮れ時になったらちゃんと確認する癖を付けましょうね














                                  ☆今日の海☆










                                                    ずいぶん大きくなりました!!



パワーもUPしちゃってアミは直しても直しても・・・











                                                       破壊されます






洗濯物がずぶ濡れぇ・・

2012-08-18 14:28:33 | 雑記
ワタクシ、昨夜から頭痛でして・・・・・
今日もゆっくり目に起きてチビのアッシーの後、ほげほげとしちょりますぅ

お昼ごはんは超手抜きバージョン











食べた後ちょびっと寝ちゃって、気付いたら・・・











                                    洗濯物がどーしようも無い程に濡れました





この時のレーダーエコーは真っ赤かでしたーー!!












気温も10℃ほど、急降下しましたぁ
















うっちゃんは、もの凄い雷鳴が轟いてても平気らしい・・・








                             元気になって絆創膏を噛むからエリザベスカラーを付けられてます。





このヒトも大物だな・・









                                                   全く気にせず熟睡中


















全線走って50円!

2012-08-16 21:20:07 | へら鮒釣り
お盆休み無しで仕事のワタクシ・・・   休みじゃないけど本業は「半休」が取って有り、午後はバイトが始まる16:30までは暇でして

朝イチ、仕事&釣り仲間に聞きたい事が有ってしたらね・・ 「お前ドコに居るんだ! ひだ池に居るで来い」なんてぇ事、言われまして


無理だー!って言ったものの“午後イチに、見には行けるな”ってんで初体験の有料道路走行をして来ましたーー








           しょっちゅう走るけど無料時間帯ばっかしで、お金払ったことの無い猿投グリーンロードです~~。
                    軽タロでたま~~に有料時間に走るけど、軽は全線300円ですわん。


まんだ、お休みなのか? ガラガラの道路を、ゆわkm/h+αで流して行ったら北区から50分ほどで着いちゃった


池で2時間ほど話をして   気付いたらリミットの15:00でして・・・・・・・
慌ててCUBに飛び乗って、下り坂では一瞬ぬわわkm/hになってたけど名駅まで1時間ほどで駆け抜けちゃった





いつも通りの時間に着いたらね・・









                               本日「一斉休業」のユニモール





バイトの方は本日より担当先が「全店開業」でいつも通りでした~~~