goo blog サービス終了のお知らせ 

錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

明日は17℃にもなるの?

2013-11-15 22:50:02 | カメラ
今朝の雨は冷たかったです・・・

でも、こんな日だからこそ切り取れる画も有りまして









                                  鮮やかな黄色の菊の花が雨粒でいっそう煌めいています!





花びらに乗っかった雨粒には







                                              後ろに咲いてる花が綺麗に収まりました






そぼ降る雨はお昼頃まで続きましたが、14:00を過ぎた頃から一気に










45分後には・・









                                                  こんな青空になっちゃいました!!








バイトに行く名駅前界隈は先日から、一気にクリスマスモードですぅ 










ショーウィンドウにもイルミが映り込んでキラキラ輝いいています。









初氷だってよ・・・

2013-11-14 21:15:15 | 雑記
今朝の名古屋3.2℃まで下がりまして、案の定秋をすっ飛ばして冬になっちゃったぃ・・・
                                      今朝は初氷を観測したそーですにゃん




通勤時の空







                           AM7:00過ぎになって、やっと が建物の上まで登ってきました。




職場の駐車場には・・・







              色付きが早かったハナミズキの葉っぱが“もう冬なん??”って散り急いじゃって・・・・・・・・・・








でも今日は昨日まで吹いていた北風も収まって、陽だまりでは







                                               二季咲きのバラの蕾が輝いていました。


お日様が眩しかった!

2013-11-13 22:13:16 | 雑記
久々だよねぇ!  青空って!!







                                               今日は太陽が眩しかったですーー






C130輸送機も気持ち良さそうに飛んでましたぁ!












古いCD-R整理してたら、チビだった頃の双子が・・・・・








                                                             メイも若い!!
















ピンクが「あ」で、青が「さ」なんだけど・・  ちっちゃな頃のカオを今、見直すと迷う



赤ん坊の頃の写真も見たけど、こっちは判別不能だったぁ


ウィナーズ例会 2013/11 つつじ池

2013-11-12 20:56:19 | へら鮒釣り
朝からの雨という予報で、本日は全員がテント生活で始まった年間成績に関わる最終例会。   毎度のつつじ池1号桟橋で16名が参加してスタートです!







本日の写真はコレ1枚のみでして・・・   ツリを開始した直後からポツンポツンと雨粒が落ちてきちゃいました

一時上向いていた「くじ運」は本人もクビ傾げたくなる15/16でしたぁ  という事で左から2つ目がワタクシの場所ですわ。
来年は何とかしたいなぁ
  

釣りの方は底釣りが固いという事が判ってたんで、迷わず行ったんですが・・
               釣れません   茨木沖での地震が影響してたんでしょうか??

1番クジ引いたスーさんだけが楽しそうだった最終例会でしたにゃん










ワタクシはAM・PMともに7枚づつの14枚でした。   昨日は33枚だったのにねぇ・・・・・






年間成績もアイアンマンさんに抜かれちゃったぃ







ま、でも、楽しいからいいのだ(#^.^#)




22:00現在は7.8℃

2013-11-11 22:12:08 | カメラ
今夜は冷えますね・・・・・






駅前でちょっと道草食ってたら、帰り道の寒いこと・・・   気象庁のデータでは7.8℃まで下がってました。





LX-7に付いている「露光間デフォーカス」って言う機能、SSを60分の1秒にして露光中にピントをズラす機能です。


ソレ使うと・・









フツーに撮ると・・








イルミの点光源が滲んで、同じ構図でもイメージが随分と変わりますぅ













                               露光間デフォーカスの方が実際に目で見た感覚に近いかなぁ





ブルって帰宅したら、そっ子はエエ場所を占拠しておりました。







                                                          今秋、初使用ですわ。