風船花(ホウセンカ)です! 元気です!

教育系ポップスバンド 風船花(ホウセンカ)の活動日記
日常の中であれこれ思ったことなど

さまよう刃

2009年10月11日 17時43分55秒 | 日記・エッセイ・コラム

妻の薦めで読んだこの小説が映画化されたので見て来ました。物語に割と忠実でしたよ。主演の寺尾聰も適役でした。小説では、読者に任される想像させる場面が、どうしても具体的なイメージで伝えれるので多少の違和感は仕方ないですね。
映画館にあれこれ見たいのがあってね、次は太宰治の作品の映画「ヴィヨンの妻」を見たいと思っています。


秋深まり~札幌

2009年10月11日 16時15分44秒 | インポート

昨日は、研修があり札幌へ行ってきました。小春日和のよいお天気でとっても気持ちのよい日でした。また、同じ職種の若い方々とお話しできて楽しかったです。

091010_130801 091010_130802 091010_130701

本日は、長女のバレーボールの応援で芦別へ。途中、桂沢湖で紅葉祭が開催されていたり山の色がすっかり色づいていたりと、秋の深まりを感じました。


算数

2009年10月07日 23時17分40秒 | 日記・エッセイ・コラム

小学校の先生と「算数」について語り合いました。先生方々の子ども一人一人を思う気持ちが素敵でした。

小さな小さな学校の頑張りです。先生方のそんな姿勢から僕も学びました。ありがとうございました。091007_155701

ところで、北海道の後志という地域は、四季が五感で感じられるとってもいい所なんです。


2009 日本ハム ファイターズ優勝

2009年10月06日 22時21分34秒 | 日記・エッセイ・コラム

楽天が負けて、ファイターズが優勝を決めたようですね。ファイターズ自身は、延長戦に入って、西武との勝敗が付いていないようですが…。

思い付いたことをあれこれ…斉藤和義の新譜を聴きました。1曲目の「COME ON!」と最後の「アンコール」が好きです。

朝、聴いた「初恋」ですが、歌にでてくる女性の描写がとっても具体的でいいんですよ。「困った時、首を曲げるのが癖で、誰よりも優しさの似合う人で…」なんてね。 091006_220001

新しい曲ができるといいんだけど…なかなか、進まない。


2009年10月06日 06時23分53秒 | 日記・エッセイ・コラム

寒い朝です。外に出てみました。空気もぴーんとしていて、吐く息も白いです。

少し早いかなと思いながらも、朝夕には、小さくストーブを炊いています。
ラジオから懐かしい曲が流れています。
ふきのとうの「初恋」です。

http://www.youtube.com/watch?v=EPvgcWNcOGo&feature=related091006_061201 091006_061202