風船花(ホウセンカ)です! 元気です!

教育系ポップスバンド 風船花(ホウセンカ)の活動日記
日常の中であれこれ思ったことなど

次男のお弁当

2012年04月30日 23時43分58秒 | 日記・エッセイ・コラム

連休を栗沢で過ごしました。その間、野球の練習に出かける次男の弁当を作りました。

たっぷり1合半は入るご飯の容器に、おかず入れが2つ。以前にも紹介したことがありましたが、

おかずをきれいに納めて、色合いもきれいに整えるのはなかなか難しいものです。

ご飯は、おかかが二層に分けて入れて、のり弁に…。おかずは、冷凍食品に頼り気味ですが、

ネギ入りの卵焼き、魚肉のウインナー、なすの炒め物などなど。Ts3g0346_2

少し作りすぎたので、朝食にいただきました。まあまあかな…?


空がとても青くてきれいです

2012年04月27日 23時56分26秒 | 日記・エッセイ・コラム

日差しが心地よく春だなあと思います。空がとても青くてきれいです。

僕たちの曲に、「心のノート」というのがあり、サビの歌詞が、「夢 愛 強い心を!君 僕 正しい心を! みんなで一緒に大きくしようよ」

この町の小学校の校訓が「強く 正しく 美しく」

偶然でしょうが、ご縁ですよね。

明日は、岩見沢で会議です。ご縁のあるたくさんの方々にお会いできることが楽しみです。

Ts3g0341


鯉のぼりだよ!

2012年04月26日 22時17分31秒 | 日記・エッセイ・コラム

Ts3g0343_2妹背牛の町の素敵な風景です。今週末から、GW…です。Ts3g0344_5

本日、DK・ブラザーズのサブリーダーから、電話があり、リクエストがあったの
で、「6月19日は僕の誕生日~食育のうた」の歌詞と白○○小学校餅つきライブの音源をアップします。「6tuki19nich_ishiroikawa1.wma」をダウンロード

今日は僕の誕生日 6月19日

初めて食べたタラバガニ

「中身のグラタン食べよう」って言ったら、みんな驚いた

母さん、笑って開いてくれたよ

もっと、美味しいもの、中にはつまっているんだね

北海道の海は美味しい海なんだね

かあさん、仕事で遅いから ねえちゃん作ったカレーライス

にんじん、じゃがいも 僕が育てたもの

見かけはちょっぴり悪いけど 僕好みで甘いんだ

早く帰りなよ かあさんにメールする

「ただいま」って声がグッとタイミングさ

北海道の家族に美味しい風が吹く

朝ごはんをたべよ みんなでたべよ 好き嫌いをなくそ 栄養とろう

北海道の大地に「いただきます」しよう

ねぼすけにいちゃん起きてきて

みんなそろって朝ごはん

間の悪いとうさんから「元気か」って電話きて

「忙しい」ってかあさんが起こってる

日曜日にはみんなでお寿司をたべたいよ

北海道のテーブルに美味しい便りつく

朝ごはんをたべよ みんなでたべよ 好き嫌いをなくそ 栄養とろう

北海道の大地に「いただきます」しよう


活動を再開して…5年目ですね

2012年04月25日 20時24分48秒 | 日記・エッセイ・コラム

新たに活動を始めて、5年目になります。引っ越し等もあり、メンバーとも少しご無沙汰しています。2月のライブから会っていませんね。

そろそろやりましょう…ストロベリー・ジャングルからもお誘いのメールが来ていますので…久しぶりに、「愛風」を聴きました。31年前の演奏です。

「aikaze.wma」をダウンロード


目玉焼きが焼けました!!

2012年04月25日 19時42分12秒 | 日記・エッセイ・コラム

先日、大きな会議に出席して、十数年前に職場を共にした方や、研究会等で議論を交わした方にお会いして、とても懐かしい気持ちになりました。

「おかえりなさい」と声をかけてくれる仲間もおり、うれしい限りです。また、その頃の愛称で呼ばれて、恥ずかしかったり、これもうれしかったり…いわゆる、地元に戻ったことを実感しました。声をかけくれた方々の気持ちに感謝です。あの頃のように、「よろしくお願いします」の気持ちです。

やっと、ガスコンロを設置しました。まずは、目玉焼きを…焼きました。Ts3g0340