これは、我ながらよく頑張ったと思っていますよ。
火曜日だっか、水曜日だったか、週1回。朝、7時に厚生病院に行って、なるべく早い受診番号をゲットする。
そうすると、出勤時間前に採血してもらえるんです。
採血した血液検査の状況で、主治医が判断して、インターフェロンを実施するか否かが決まるんです。
学校訪問等がなければ、そのまま外来に行って、診察を受け、注射をする。そうすると、11時くらいで終了。
いつも、こうであればいいのだが、毎回、学校訪問が入っていたから、採血をしたら、そのまま出勤。
そして、出張に行く。
帰ってくるが、夕方だから、それから、夜7時ころ、救急外来に行くんです。そして、そこで注射です。
なるだけ、仕事に支障のないように頑張った。
看護師さんには、異例のことと、随分、怒られたけれどね。
幸い、副作用もなかった。感じなかった?人によっては鬱になったりするみたい。
全くそんなことはなし。元気に24回の注射を完走!ってな感じ!
10回目くらいで、ウイルスも消えていたような!!効果のあるタイプだと言われていたが、まさによく効いた。効果大!
治療が終わって周囲からは、「顔色も変わったし、明るくなった」と言われた。そんなに自覚はなかったが、それなりに肝炎の症状が表にも出ていたのでしょうね。
いろいろ、ホント、あれこれ体験したけどね、治るんですよ。うん、僕は治ったんですよ。
僕は、「癌で死ねない時代」という言葉がとっても実感できます。
3月14日の研修。10数年前、御指導いただいた先生から直接のお誘いをいただいた。声を掛けていただいたことがとってもうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a3/f4ddc1450b7a0c3af72c2b3e08bdb3aa.jpg)