風船花(ホウセンカ)です! 元気です!

教育系ポップスバンド 風船花(ホウセンカ)の活動日記
日常の中であれこれ思ったことなど

多くの国語人と…

2009年11月29日 13時58分10秒 | 日記・エッセイ・コラム

2週連続で、札幌で仕事です。国語科について、多くの先生方と語り合い、熱い思いに刺激を受けています。先週は、倶知安でも、2つの国語の授業を参観しました。どちらも一生懸命な先生の姿、生き生きした子どもたちの姿が輝いていました。

先ほど、来週のライブに向けて練習してきました。久しぶりにドラムも入っての練習で、声もひっくり返ってしまいました。来週の餅つきライブわくわくです。新曲も含めて、4曲を演奏します。地域の子どもたちと、「朝ご飯を食べよう!」とシャウト!します。

【12月12日(土)ライブ】

岩見沢でライブです。会場は、ストロベリージャングル 19:00スタートです。僕らは20時頃かな。25年振りに人前で演奏する曲も2曲あります。歌詞が少し照れますが…。091128_133801 091128_133901

※ 親しくさせていただいてる職場の仲間とここでコロッケを食べました。


お疲れ様でした!

2009年11月23日 13時42分47秒 | 日記・エッセイ・コラム
12月のライブに向けて、コードや構成を確認しました。新しい曲あり、三十年前に作った曲あり、今後のライブが楽しみです。
小学校ライブでは、地元の方がドラムで参加してくれるとのこと。歌、オルガン、タンバリン、ピアニカ、そのほか、何でも参加してもらえるといいね。
そして、つきたてのおもちが楽しみです。


僕らのクリスマスソング

2009年11月22日 12時54分25秒 | 日記・エッセイ・コラム

今度のライブに向けて、歌詞やコードを整理しています。僕らのクリスマスソング「plainsong for Xmas」というのがある。高校2年の時の曲だから、歌詞が古いかな?今とは合わないかな?などと考えています。

「君に電話をしよう 角の電話ボックス」というのがあるのだけれど…今は、携帯か!?

「plain_song_for.wma」をダウンロード


札幌に雪なし

2009年11月21日 23時34分29秒 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は、倶知安のちっちゃな学校の研究会に参加しました。先生方がみんなで子どもたちのために頑張っている姿がうかがわれ、素敵でした。
それから職場全体で昆布温泉へ、とてもよいお湯で、酔いながらも二回入りました。
今日は夕方に移動。札幌に雪がなくてびっくり!
練習日を月曜日に変更、3人そろうのは3ヵ月ぶりです。
楽しみですね!


子どもと地域とふれあう

2009年11月20日 05時17分40秒 | 日記・エッセイ・コラム

小さな旅が続いています。週末になって、今日、一日とややほっとしていますが、来週からは、札幌ですから、準備を進めなくてはなりません。

余市、古平、小樽と続いた今週の旅ですが、新たな出会いに感謝、感謝です。子どもたちのために新たな指導方法を開発しようとする先生、研究熱心な先生、病と闘いながら学級の子どもを思う先生、素敵です。

来月の小学校ライブも具体的になってきました。楽しみです。地元の方とセッションもできそうです。

倶知安は、今夜も雪。小樽は、全然なかったのに。除雪車の動きに合わせて、車を移動するのが、これからの朝の日課です。091119_204401 091119_204402