前の記事(内なる私と出会う)で予告してた陶芸ワークショップ
の、詳細が決まりましたので、お知らせです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
7月18日(木)
①回目 10:00-13:00 ②回目 15:00-18:00
(内容は同じです)
今回のテーマは
【わたしの小さな窓をつくる】![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
小さな粘土の板(A5くらい)を
心の中にある「窓」に見立てて、
庭の植物たちのカタチを転写して
私だけの窓から見える風景を描いていきます。
↓こんな感じ。(まだ生ですけど。これにお好みの釉薬をかけて焼き上げます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f5/6b3ad573e40a102f10b03db84d130f66.jpg)
わたし作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fd/5dba1013dd8e9b3f1f57b83bf5773368.jpg)
モニターさん作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/65/fc9ed0fe533c1b915cc8a23c9845ff1a.jpg)
こんなふうに、粘土に葉っぱなどを押し付けて、凹凸を転写していきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8e/87e655e7e18eda8b68bf19362ebb3e4d.jpg)
わたし作
☆そして今回から新しい試み、瞑想と陶芸をセットにしてみました。
瞑想は内側のお掃除![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私が空っぽになったところに
真新しい「いま」との出会いがある
いまはいつも予想もしないハプニング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
私の知らない私に出会う
前にも午前に瞑想、午後に陶芸というのはやったことありましたが
その時は、ふたつのワークショップを同じ日にやるという感じでした。
(でも両方参加された方からは「作るのに集中できてすごく良かった」と感想いただきました)
今回のワークショップでは
瞑想から創作までを一つの流れとしてやってみることにしました。
☆瞑想のあとは草ノ尾ハウスの周りを散策しながら植物を採取
自然からカタチをお借りします。
草の葉、木の葉、木目、貝殻、石 などを
粘土に押し付けることで模様を描いていきます。
具体的なモチーフを描いてもいいし
抽象的でもいい
感じるままに
ただただ内側との共同作業なので、
上手い下手、良い悪い、などありません
他の人のを気にすることも必要ありません
今日の「わたし」と「自然」と「粘土」が出会う
一期一会の「今」を窓の風景として切りとります。
出来上がった作品は
壁掛けになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
陶芸ワークショップ
【わたしの小さな窓をつくる】![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
7月18日(木)
①回目 10:00-13:00 ②回目 15:00-18:00
(内容は同じです)
場所 草ノ尾ハウス陶芸室(佐世保市吉井町)
※お申し込みの際に住所お知らせします
定員 各回6名
参加費 おひとり3000円(高校生以下1500円)
※植物を採取するのに周辺を散策します
帽子とハサミ、あと長靴あったらベターです
(草むらには
さんがいるかもなので)
お申込み・お問合せ
✉egritomo@gmail.com
📞08057923458 (エグチ)
①
1000集合
1030~瞑想
1100~散策しながら植物採取
1130~制作
1300終了
②
1500集合
1530~瞑想
1600~散策しながら植物採取
1630~制作
1800終了
↓よろしければクリックおねがいします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
人気ブログランキング
この環境ならでは で、できること。
自然からインスピレーションをいただき
外側の視点じゃなく自分を中心に据えて
自分の感覚を聴きながら創る。
そんな、内なる自分と繋がる時間になったらいいな
自然からインスピレーションをいただき
外側の視点じゃなく自分を中心に据えて
自分の感覚を聴きながら創る。
そんな、内なる自分と繋がる時間になったらいいな
の、詳細が決まりましたので、お知らせです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
7月18日(木)
①回目 10:00-13:00 ②回目 15:00-18:00
(内容は同じです)
今回のテーマは
【わたしの小さな窓をつくる】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
小さな粘土の板(A5くらい)を
心の中にある「窓」に見立てて、
庭の植物たちのカタチを転写して
私だけの窓から見える風景を描いていきます。
↓こんな感じ。(まだ生ですけど。これにお好みの釉薬をかけて焼き上げます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f5/6b3ad573e40a102f10b03db84d130f66.jpg)
わたし作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fd/5dba1013dd8e9b3f1f57b83bf5773368.jpg)
モニターさん作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/65/fc9ed0fe533c1b915cc8a23c9845ff1a.jpg)
こんなふうに、粘土に葉っぱなどを押し付けて、凹凸を転写していきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8e/87e655e7e18eda8b68bf19362ebb3e4d.jpg)
わたし作
☆そして今回から新しい試み、瞑想と陶芸をセットにしてみました。
瞑想は内側のお掃除
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私が空っぽになったところに
真新しい「いま」との出会いがある
いまはいつも予想もしないハプニング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
私の知らない私に出会う
前にも午前に瞑想、午後に陶芸というのはやったことありましたが
その時は、ふたつのワークショップを同じ日にやるという感じでした。
(でも両方参加された方からは「作るのに集中できてすごく良かった」と感想いただきました)
今回のワークショップでは
瞑想から創作までを一つの流れとしてやってみることにしました。
☆瞑想のあとは草ノ尾ハウスの周りを散策しながら植物を採取
自然からカタチをお借りします。
草の葉、木の葉、木目、貝殻、石 などを
粘土に押し付けることで模様を描いていきます。
具体的なモチーフを描いてもいいし
抽象的でもいい
感じるままに
ただただ内側との共同作業なので、
上手い下手、良い悪い、などありません
他の人のを気にすることも必要ありません
今日の「わたし」と「自然」と「粘土」が出会う
一期一会の「今」を窓の風景として切りとります。
出来上がった作品は
壁掛けになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
陶芸ワークショップ
【わたしの小さな窓をつくる】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
7月18日(木)
①回目 10:00-13:00 ②回目 15:00-18:00
(内容は同じです)
場所 草ノ尾ハウス陶芸室(佐世保市吉井町)
※お申し込みの際に住所お知らせします
定員 各回6名
参加費 おひとり3000円(高校生以下1500円)
※植物を採取するのに周辺を散策します
帽子とハサミ、あと長靴あったらベターです
(草むらには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_mi.gif)
お申込み・お問合せ
✉egritomo@gmail.com
📞08057923458 (エグチ)
①
1000集合
1030~瞑想
1100~散策しながら植物採取
1130~制作
1300終了
②
1500集合
1530~瞑想
1600~散策しながら植物採取
1630~制作
1800終了
↓よろしければクリックおねがいします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます