【スイング再生工場】絶滅危惧種のゴルフクラブ造ります

重いヘッド&柔らかシャフトを通し、ゴルフを考え スイングを学べるクラブを追求! 誰よりも振らず誰よりも飛ばすをモットーに

パターヘッドをどう使う?

2021年11月15日 15時42分57秒 | ゴルフ

手前みそではありますが、
弊社の『ピン型デール9』
『進化版L型ブリストルパター』
使ってみたことのない人には
全く理解が出来ないし、実感も出来ないことですが
パッティングストロークというのは
つかってきた、もしくは使っているパターによって
決定付けられてしまうものです。

一般的な市販の
 軽いヘッドの硬いシャフトのパターでは
パッティングをするのに『強く弾いて打つ』必要があります。

単純に「飛ばないから」です。
     …宙を飛ぶではなく、距離が出ない の意味

パターそのものにボールを遠くに飛ばす
遠くに移動させるチカラ がないので
打ち手の強く打つ、もしくは速く振る
というのが 必須条件になってしまい、
それしか 知らない のですから
それが一般的なパターストロークとなっていきます。

IMG_1389


ですので 「パッティングの転がり」 の言う言葉
を ボールの回転・回転数 に結びつけてしまう
とても滑稽な道に進んでしまうのです。

言葉遊びになりますが、
パッティングにおいて
ボールの転がり とは ボールの移動 を示し
球体が面を移動するので、
結果としてボールが回転するだけで
ボールの回転は 状態や環境であって
目的ではありません。

その距離を打つのに 適切なボールの速度があり
そのボールの速度に対し 適切なボールの回転 
が存在するに過ぎず、
ボールの速度に対しての 「適切な」回転を無視し
ボールをより回転させることをパッティングと思い込んでしまうと
本末転倒も甚だしいと思います。


パッティングだけでなく、ショットもそうですが
ストロークやショットの基本は
ボールを横(水平)移動させること です。
横移動させることによってゲームを進めていくのです。

ですので 横移動させることを主眼に置くか
ボールを回転させることに主眼を置くか
では 打ち方やイメージも大きく異なってきます。

IMG_1369


ロフトとは
 そのヘッドの移動してきた道のりの対しての
 フェース面の角度差 と
 その軌道そのものの角度 の
合成されたものです。


例えば ロフト角度0度、垂直のロフトであれば
正しく振れば 浮力
(縦)スピン量はゼロに近いでしょう。
しかし、それを振り子に振ると
正しく振るよりも 必ず円弧は小さくなり
入射角度が激しく変わるので
 より色々な種類の浮力スピン量が生まてしまいます。
 スピン量の幅が広くなってしまうのです。

これでは ボールの移動距離が安定しません。
ですので 距離感も身に付きにくくなります。

ミスショットは兎も角、どのロフト作用で打つか確定しない方法は
ショットの本来の目的 横移動距離が把握し難いので
ゴルフの向上、コースの攻略にはとてもマイナスです。

010


ですので パターを上手くなって行くのは
ボールを弾いてあげ ボールの回転を増やしてあげる
ことではなく
打ちたい方向に ボールを押してあげること
そして それが可能な道具を使うこと、
というのが一番簡単な上達方法
一番簡単なストロークの習得方法 だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする