【スイング再生工場】絶滅危惧種のゴルフクラブ造ります

重いヘッド&柔らかシャフトを通し、ゴルフを考え スイングを学べるクラブを追求! 誰よりも振らず誰よりも飛ばすをモットーに

シャフト◎トゥダウンは悪者?

2021年11月11日 22時41分10秒 | ゴルフ


ゴルフクラブは ウッドであっても、アイアンであっても
パターであったとしてもL字型の形状で
ヘッド重量の中心点はシャフトの延長線上にありません。

5cd72f36028c2f578c994ebcd97f91a7


ゴルフクラブのとても面白いところ、
特徴的な部分ですが、
その重心距離のズレが(シャフトの延長線上に無い)が
静止時(アドレスなど)と運動時(スイング中)
二通りの特性・役割を発揮します。

201505Trim (3)(2)(2)(2)(2)_Moment(3)


昔から 重心距離の無い電電太鼓のような
クラブがちらほら発売されていましたが、
ロフトとの組み合わせで非常に危険な
楽しみ以前の問題になってしまい、すぐに姿を消します。

重心距離があることによって
スイング中、視覚でなく、感覚で
ヘッドの向きを把握することが可能です。
逆に 重心距離が無い(ゼロ)であると
どんなヘッドの向きになっても近く出来ませんから
危ないので、とても強く握らなくてはならず
飛ばすことが出来ません。

imageCA07U19C


重心位置のズレ(シャフトの延長線上にない)ことを
正しく利用すれば、トップの位置の把握もし易いですし
ダウンスイングに力みが発生させず
そのクラブやヘッドの重さで グリップを進行方向に
動かす手伝いもしてくれます。

重心位置のずれがあるので
簡単に使う「シャフトをしならせる・しなるもどす」には
クラブのねじれが伴ってしまいます。
ゴルフクラブは角度が大切ですから
捩じって使うのは 上下左右の角度を危ういモノに
してしまいます。


ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆
ー☆ー☆ー☆ー

昔から トゥダウンは悪者扱いを受け
それが「硬いシャフト」への道につながっている
のかも知れませんが、こちらをご覧ください。


お使いのドライバーは 44インチ
ヘッド重量は 241.7g(スイングウエイトはF-7.0)
シャフトの硬さを表す振動数は 102cpm です。
ヘッドの重さはあるとは言え
市販の平均的なRフレックスのドライバー が 240cpm位
ですから、半分以下の硬さと言っていいでしょう。
(半分以下という表現もおかしなものですが…)


アドレス時のシャフトの位置に線を残し
インパクト時のモノと比較して貰いました。
IMG_8497

重心位置のずれ分だけ しか トゥダウンしていないのが
分かるかと思います。
この映像は おそらく トゥダウンのコトがテーマではなく
別の何かの目的で撮影されたものだと思いますから、
意図的にトゥダウンを抑えようとか全く考えていないと思います。

 振動数102cpm のドライバーは
空中に上げるだけで 大きくしなります。

しかし、クラブをひねらないで使うとこの通りです。
ソコソコの距離だと思いますし、弾道が綺麗です^^



振動数300cpmを超えるアイアンで
このような しならせ方をして打つ人もいます。
imagesCAJGF9HV

さて どちらが簡単で、
どちらが効率よくクラブを使えるのでしょうか…ね。

インパクト時の体の姿勢を見る限り
からだへの「負担」は随分違いそうですね。

しなるシャフトをしならせないで打つ方が良いのか
しならないシャフトをしならせて打つ方が良いのか

インパクト時の体の姿勢に答えがありそうですね。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

L型 ファット-B(ブリストル)依頼分のみ製作致します

2021年11月11日 01時53分12秒 | ゴルフ


あるお客様の 特別な指定によって
 作られた 一点限りのモノ です。
 現存では サンプルを含め2点しかありません。

IMG_1426

成型の為のプログラムも、金型もない、
 最終仕上げを除き、ほぼ全行程 手削り のヘッドです。 

IMG_1413

ヘッド重量は
  530~535g あります。

ロフト 4度(ブリストルオリジナルよりも1度立っています)
ライ角度 71度(同じ)
素材は軟鉄鍛造 S15C です。
仕上げは 素地にWニッケル、
 表面に薄くチタンコーティングをしています。
 見た目は 薄い金色 です。

IMG_1422

見た目で言うと 2mmほど厚みが増し(ファット-B)
 ネックが3mm長くなっています。
重心が1mm深く、2mm高くなっています。

IMG_1425


ご依頼のある分のみ 製作いたします。
 (締め切りは11月30日までとさせて頂きます)
 …現在 4点ほど注文を頂いております。
 以後 再販、再製作の予定はありません。
  …納品は年内…はかなり難しいと思います。

IMG_1414


ご連絡、ご依頼、お問い合わせは
 〒238-0024 横須賀市大矢部3-14-10
 <hummingbirdsports@jcom.home.ne.jp>

  046-804-1480    野澤  まで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする