【スイング再生工場】絶滅危惧種のゴルフクラブ造ります

重いヘッド&柔らかシャフトを通し、ゴルフを考え スイングを学べるクラブを追求! 誰よりも振らず誰よりも飛ばすをモットーに

アプローチ向上の秘密練習

2022年03月30日 18時44分11秒 | ゴルフ

Aさん「アプローチショットを攻略していく、
 のには どうしたら良いのでしょうか❓」
店長「そうですね、アプローチショットは
 通常のショットの インパクト付近を抽出したような
 モノですから ココに練習を割くと
 ショットも良くなって行きます。
 が、かがんでいる姿勢が結構辛いですから、
 かがみ具合、前傾姿勢を深くしない、浅い前傾姿勢を作る。
 ショット全般に対し、前傾姿勢を出来るだけ浅く取る、
(前傾角度とは 骨盤と大腿骨のボール側への倒れ角度の差)
 前傾角度は『有れば良いので』
 出来るだけ 浅く取る習慣をつけるのが良いと思います。」

【切り返しから『渋滞』を起こさないように_Moment(2)

Aさん「アプローチだと深くなりガチ ですよね。」
店長「多いと思います。
 アプローチは平らな場所 で無いコトが多いですから
 深い前傾姿勢だと、その姿勢を維持するため
 手で動かす や 早く終わらせる になりガチ ですので
 良いことは多くないと思います。

 次に 30ヤードでも構いませんが、
 50ヤードはどんなモノなのか 練習すると良いと思います。

Aさん「50ヤードを練習しろ ッテコトですか❓」
店長「微妙にニュアンスは違います。
 練習はするに越したことはありませんが、
 そうではなく 50ヤードを知るコト です。」
Aさん「どんな風に❓」
店長「練習場では 1階2階もあるコトですし、
 ボールも違います。
 50ヤードの目印やグリーンも ある打席からであって
 自分の打席からだと 結構プラスマイナスあります。

 そういう時にこそ 弾道計測器を活用して下さい。

 自分のボールで 無風状態で
 50ヤードのピンに向かって打つ。

 20球 ワンピン ツーピン に寄った球をデータ化して
 サンドウエッジだと アバウト50ヤード打つのは
 一体 キャリーで何ヤードなのか❓
 アプローチウエッジ(PS)だと どうなのか❓

(実験)振り子式アプローチVSごく普通のアプローチ_Moment(4)


 逆に 50ヤードキャリーで打つと
 どの位 ランがあり、総飛距離になるのか❓
 一体 ヘッドスピードはどの位なのか❓

 例えば サンドウエッジのフルショットの
 ヘッドスピードに対し 50ヤードはどんなヘッドスピードなのか、
 30ヤードはどうなるのか、
 感覚ではなく データ化して 距離を知っておく のも
 以降の練習に役に立つと思いますよ。

 漠然と ピンまで50ヤードと言っても
 その内訳って 把握していない方が多いと思うので
 ですので 弾道計測器を使って
 本当に 50ヤードの距離感を体感する
 そして それをデータで把握する のって
 現場での 安心感にもつながります。

 勿論、アバウトで良いのですが、
 アバウト過ぎない程度に掴んでおいた方が良いでしょう。

 弊社にも 弾道計測器ありますから、遠慮なく活用して下さい。
 弊社のお客様は無料で、球数制限もありません。」

Aさん「弾道計測器だと
 ドライバー、ドライバーでなりがちですが、
 そういう使い方もあるのですね。」

Desktop 2022.01.25 - 11.24.14.01_Moment(2)


店長「飛距離は魅力ありますから 分かりますが
 アプローチに使う方が 本当の使い方 と言えるかもしれません。

 また 5mのアゲインスト だとどうなるのか❓
 フォローや横風だと どういう影響を受けるのか、
 というのも 知るコトが可能です。

 この練習のみ で ガツンとスコアが良くなったお客様
 結構、いますよ。」

Aさん「マジ?ですか。」
店長「はい。 ドライバーの練習も大切ですけど
 ことスコアに関しては コチラの練習の方が
 効果も早いですし、はっきりと出ます。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする