店長「ズリズリドリルでは おそらく…ですけれど
この映像で言う 上から見るような
クラブの横の動きは 出来る出来ないは別として
理解し易い と思うんですね。
当たらなくても良いから
からだの向きで グリップの位置を移動させる。
それで 練習して、ショットを構築するのは
とても役に立つと思います。
是非、やって頂きたい です。
先日も書きましたが
からだの回転をメインエンジンにする、
運動で重くなるヘッドに無理に干渉しない、
ズリズリドリルを『本気』でやると
からだを廻さないと ボールに届かず、当たりません。
今までよりも かなりはっきり と
右打ちの人であれば
右サイドがボールに 横方向であっても
縦方向であっても
ガッチリ からだの向きを変えて
しっかり 近づかないと ボールには届きません。
当然、ボールを打ちに来ていますから…
気持ちは分かるのですが、
スイングを変える~ショットを変えるドリルを
目的といるのならば
ボールに当てるコト、ボールに届くコトを
最優先にしてしまうと
からだを廻さないと打てない に近づけません。
😶😶😶多分ですね。。。。
ソチラよりも難しいのは
縦の「置き去り」だと思います。
イメージも付き難いですし…」
JM「あ😳 確かに。」
店長「コメントにもありましたけれど
この場合は、ドリルなので
ハーフショットとか、スリークォーター、
アプローチ距離で言うと 30~50ヤード
なんですけれど
腰の高さ位の 机の上を引きずる と言うか、
ヘッドが上、グリップが下、
これを シャフトが上向き と呼べば
『シャフトが下向きになる瞬間を作らない』
『ヘッドの方が下になる瞬間を作らない』
からだの向きが変われば
実質、そうは行かないんですけれど
あくまでも イメージ、意識としては
ずっと ヘッドが上にあるまま 打つような…。
ヘッドを下に落とさないので
急がなくても良いですから、
からだがしっかり廻って
右サイドが低い状態を作るコトで ボールに届かせる。
縦のズリズリが出来るようになると
ボール質、弾道 随分変わると思います。」