今日は珍しく暖かくてコートなしでも歩くと汗ばみそうでしたよ
天候の変化はかなりなもんでまた寒い日もあるようです!
今日は学校の様子なども見てくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9f/43092263de43130a235e6439f68d495f.jpg)
正面の入り口、9時からの授業に間に合うようにここへ入ります
クラスでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4a/a2a2696ce0ba41f59cc4777a82d63a22.jpg)
7人が机を囲んで授業です!
左端が先生でこの時は皆で単語を作るゲームです~!
和気あいあいとしています
右から2人目はオマーンからで後の2人は台湾からです
私は写ってないですよ(笑)
後はイタリア、ロシアの女性で私を入れて7人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/38/3f8bab734fcde3e615adcbfdfb7024cd.jpg)
先生も皆さんも冗談や好きなことを言っては笑いが絶えないクラスですが
皆さんの会話力には圧倒されてばかり~~💦
とってもついてはいけません!!
どのクラスもレベルとは関係なく皆よく話すそうで
英語の文は読めて文法もわかるのに話せないのは日本人で
他国の人は発音も文法もできてなくてもとにかく話せるし聞けるんですね!
昼休みはテイクアウトのサンドイッチをクラスメートと食べています
午前中に15分の休憩を挟んで3時間
ランチタイム1時間15分のあと午後は1時間半の授業です
その後に水曜は自由参加のスピーキングクラブがあって
その日のトピックでおしゃべりです!
学校の庭に出ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e3/a9d05e0b72033fb0e545d805b47dfa36.jpg)
藤はもう終わっていますが芝生がきれいでしょう?
夏の夕方にはBBQパーティーもするそうです
ここにいると若い日本人も多くて
自分も同じような年のつもりで話しているんですね(笑)
もちろん英語です
シニア世代の日本人女性も何人かいて気楽ですよ~♪
~~~~~~~~~
さて今日はまっすぐに帰宅して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2e/1a2563349ce015c62a79144c11840a3a.jpg)
ホストマザーが今日はケーキが美味しいからって~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/37/c2289a2308fd1063e7e1c7d5285b80e8.jpg)
でもどう見てもパンだと思いませんか?
紅茶は自分で作ってのんびりと庭も眺めてリラックスタイム~♪
庭を眺めていると素適なシーン!
さっそくドアを開けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e5/c1acfb45c0e8858f65c27f8205e6881c.jpg)
いつでも好きな時に庭へ出て良いよ!って言ってくれているのです~♪
バラが咲き始めています、ワクワクです~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/66/946c5122e26e1ab6e5bb5ce2ccc084f8.jpg)
2日かかってやっとバラが咲き
塀越しに見えているお隣の淡いピンクのバラとのコラボが素適でしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a5/97dda12263faff9300f695654b0ab272.jpg)
Prince's Trust. ER cl
濃い赤がとっても印象的なバラですね!
庭に降りると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fb/db869e92d730960dd0e3f0202ea0b27b.jpg)
日本でもお馴染みのゼフィリーヌ・ドルーアンが幾つも咲いて
とってもいい香りがしています~♪
その横には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e8/1640d1d69c2a54d2752af06d5ff65e56.jpg)
Susan Williams-Ellis ER small shrab
真っ白いロゼット咲きの花が咲くのですが
蕾は濃いピンクで緩むに連れてだんだんと変化する様子が可愛いです!
塀際では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/53/f31f13bdb5965d23df1c3b9539d75cf1.jpg)
クレマチスが咲いていて
この濃い赤いのはウチのと同じ二オベかしらなんて思ったり・・・
庭も忘れな草がおわりかけ来た時に綺麗だった
キングサリやライラックはすっかり終わっています~!
もう早や2週間が経ちました!
ついでにこちらのホストファミリーのことを少し~!
ご主人は毎朝8時過ぎに車で50分のロンドンへ仕事へ行き6時ごろ 帰ります
奥様は仕事はしてなくて教会のボランティアや友人との
ランチやショッピングを楽しんでるようですよ~
朝は私は自分で好きなように食べているので
自宅と同じくコーヒーにトースト、ヨーグルト
果物でもなんでも食べてねって言ってくださるのはうれしいですね
夕食はサラダを手伝いながらテーブルセッティングや
食事後の後片付けはしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c7/4b18b20e4450c9c0fab2d635758a235b.jpg)
夕食はいつもサラダがいっぱいでご自慢のようです!
あさっりしていて美味しい食事で私のホームステイは恵まれているようです
居心地がとても良くて素晴らしい家庭です~♪
奥様はおしゃべり好きな社交家のようで
帰宅したご主人にいつも大きな声でいっぱい話していて
それに答えるご主人はとっても優しそうですよ~♪
ご主人はとても素敵な方で話していると優しい笑顔と目に
吸い込まれそうなほど穏やかな笑みを浮かべて低い声で話されます
きょうは夕食後に英語という言語について
しばらく話しました!
アメリカ英語ではなく自分たちのブリッティッシュ・イングリッシュに
誇りを持ってることがよくわかりました!!
小さいお孫さんが3人いらっしゃるとのこと
もっと若いご夫婦かと思っていました
~~~~~~~~~~
こちらにいると皆様のところに伺ってはいるのですが
コメントを残す時間がなくて読み逃げばかりになってしまって
ホントにごめんなさいね!
申し訳なく思っています
【追記】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c3/96e7cf7c63d4edc7e296298ec7f6f7a4.jpg)
昨日の赤いイングリッシュローズがこんなに素適に咲きました!
ゆっくりと開くだけに花の美しさは格段のように思えます~♪
天候の変化はかなりなもんでまた寒い日もあるようです!
今日は学校の様子なども見てくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9f/43092263de43130a235e6439f68d495f.jpg)
正面の入り口、9時からの授業に間に合うようにここへ入ります
クラスでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4a/a2a2696ce0ba41f59cc4777a82d63a22.jpg)
7人が机を囲んで授業です!
左端が先生でこの時は皆で単語を作るゲームです~!
和気あいあいとしています
右から2人目はオマーンからで後の2人は台湾からです
私は写ってないですよ(笑)
後はイタリア、ロシアの女性で私を入れて7人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/38/3f8bab734fcde3e615adcbfdfb7024cd.jpg)
先生も皆さんも冗談や好きなことを言っては笑いが絶えないクラスですが
皆さんの会話力には圧倒されてばかり~~💦
とってもついてはいけません!!
どのクラスもレベルとは関係なく皆よく話すそうで
英語の文は読めて文法もわかるのに話せないのは日本人で
他国の人は発音も文法もできてなくてもとにかく話せるし聞けるんですね!
昼休みはテイクアウトのサンドイッチをクラスメートと食べています
午前中に15分の休憩を挟んで3時間
ランチタイム1時間15分のあと午後は1時間半の授業です
その後に水曜は自由参加のスピーキングクラブがあって
その日のトピックでおしゃべりです!
学校の庭に出ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e3/a9d05e0b72033fb0e545d805b47dfa36.jpg)
藤はもう終わっていますが芝生がきれいでしょう?
夏の夕方にはBBQパーティーもするそうです
ここにいると若い日本人も多くて
自分も同じような年のつもりで話しているんですね(笑)
もちろん英語です
シニア世代の日本人女性も何人かいて気楽ですよ~♪
~~~~~~~~~
さて今日はまっすぐに帰宅して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2e/1a2563349ce015c62a79144c11840a3a.jpg)
ホストマザーが今日はケーキが美味しいからって~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/37/c2289a2308fd1063e7e1c7d5285b80e8.jpg)
でもどう見てもパンだと思いませんか?
紅茶は自分で作ってのんびりと庭も眺めてリラックスタイム~♪
庭を眺めていると素適なシーン!
さっそくドアを開けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e5/c1acfb45c0e8858f65c27f8205e6881c.jpg)
いつでも好きな時に庭へ出て良いよ!って言ってくれているのです~♪
バラが咲き始めています、ワクワクです~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/66/946c5122e26e1ab6e5bb5ce2ccc084f8.jpg)
2日かかってやっとバラが咲き
塀越しに見えているお隣の淡いピンクのバラとのコラボが素適でしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a5/97dda12263faff9300f695654b0ab272.jpg)
Prince's Trust. ER cl
濃い赤がとっても印象的なバラですね!
庭に降りると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fb/db869e92d730960dd0e3f0202ea0b27b.jpg)
日本でもお馴染みのゼフィリーヌ・ドルーアンが幾つも咲いて
とってもいい香りがしています~♪
その横には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e8/1640d1d69c2a54d2752af06d5ff65e56.jpg)
Susan Williams-Ellis ER small shrab
真っ白いロゼット咲きの花が咲くのですが
蕾は濃いピンクで緩むに連れてだんだんと変化する様子が可愛いです!
塀際では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/53/f31f13bdb5965d23df1c3b9539d75cf1.jpg)
クレマチスが咲いていて
この濃い赤いのはウチのと同じ二オベかしらなんて思ったり・・・
庭も忘れな草がおわりかけ来た時に綺麗だった
キングサリやライラックはすっかり終わっています~!
もう早や2週間が経ちました!
ついでにこちらのホストファミリーのことを少し~!
ご主人は毎朝8時過ぎに車で50分のロンドンへ仕事へ行き6時ごろ 帰ります
奥様は仕事はしてなくて教会のボランティアや友人との
ランチやショッピングを楽しんでるようですよ~
朝は私は自分で好きなように食べているので
自宅と同じくコーヒーにトースト、ヨーグルト
果物でもなんでも食べてねって言ってくださるのはうれしいですね
夕食はサラダを手伝いながらテーブルセッティングや
食事後の後片付けはしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c7/4b18b20e4450c9c0fab2d635758a235b.jpg)
夕食はいつもサラダがいっぱいでご自慢のようです!
あさっりしていて美味しい食事で私のホームステイは恵まれているようです
居心地がとても良くて素晴らしい家庭です~♪
奥様はおしゃべり好きな社交家のようで
帰宅したご主人にいつも大きな声でいっぱい話していて
それに答えるご主人はとっても優しそうですよ~♪
ご主人はとても素敵な方で話していると優しい笑顔と目に
吸い込まれそうなほど穏やかな笑みを浮かべて低い声で話されます
きょうは夕食後に英語という言語について
しばらく話しました!
アメリカ英語ではなく自分たちのブリッティッシュ・イングリッシュに
誇りを持ってることがよくわかりました!!
小さいお孫さんが3人いらっしゃるとのこと
もっと若いご夫婦かと思っていました
~~~~~~~~~~
こちらにいると皆様のところに伺ってはいるのですが
コメントを残す時間がなくて読み逃げばかりになってしまって
ホントにごめんなさいね!
申し訳なく思っています
【追記】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c3/96e7cf7c63d4edc7e296298ec7f6f7a4.jpg)
昨日の赤いイングリッシュローズがこんなに素適に咲きました!
ゆっくりと開くだけに花の美しさは格段のように思えます~♪