いよいよCheltenhamチェルトナムも今日が最後の日になり
明日の朝のコーチ(大型バス)でこの町を出ます
迷ったのですが昨夕からの雨が残って今日はお天気が悪くて
コッツウォルズは止めてBathバースへ行って来ました~!
ここらは電車でおよそ1時間ちょっとブリストルでの乗り換えが必要です
Bathは文字通り風呂でローマ時代に温泉の町として栄え
18世紀には上流階級が集う高級リゾート地だったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8a/c323755007e2ea5aa10c79a383b4e475.jpg)
町の中心には美しい教会バースアビーがあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1d/95cc72b4aa07cb8573f632a117e95cc5.jpg)
その前は広場になっていて人々の憩いの場でしょうか
ベンチが並び音楽を奏でる人もいましたよ
町はかの蜂蜜色の石で作られた瀟洒な建物が並び雰囲気があって素敵でした~!
まずは駅から歩いて10分ほどのところにあるローマン・バスへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2c/cfe0f8bc0621a4a011c185d2661516d5.jpg)
ここは紀元前1世紀にローマ人によって建てられた大浴場で
中世の間には大部分が埋れてしまったのですが
それが19世紀末発見でこうして保存されてるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9a/d9787d489f1a03f94ac1200dc374a0e3.jpg)
今でもこんこんとお湯が湧き出ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9e/b14161de759b36e979c0f82771ef070f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c2/52e7bb3748c78cb5e97342ec03334212.jpg)
こんなプールのような風呂が幾つもあるのですが
実際に泳いでいたりもあったようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9b/31c05242663798c811dcc48b5e5b5f99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bc/907d1c248a5675688f6c0780d2d6d96e.jpg)
様々な遺構がこうしてそのまま修復をして見られます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ac/426b7c2e4674236faa251bf4ce7c71d7.jpg)
まさに見事で解説を聞きながら2時間ぐらいを楽しみましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/12/bdea6c0e59eddba7bbb8f3512e688bdb.jpg)
町中を流れるエイボン川に出てしばらく川を眺めながら歩いてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ec/ad2353bc1f44c4fbbb0c49ccc04ad992.jpg)
人の多さは大変でしたが
それが気にならないほどの町には雰囲気がありましたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/41/a6d92df3b5b030ec5f8ba9e703ba4325.jpg)
どこも素敵でやはり緑の多さが何よりなんですね~!
そこから歩いて10分ほどの Jane Austen Center ジェーン・オースティン・センターへ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f3/0dbda59f2a7e1fc71a519bd792808d4a.jpg)
ジェーン・オースティンはバースに5年住みこの町を楽しみながら小説を書いています
映画でもいくつかは有名ですよね?
『高慢と偏見』『エマ』など若いころによく読みました
懐かしい思いに浸りながら見て回りました
そのあとは街をぶらぶらしながら駅へ~
そうそう、今朝バースに来てまず出会ったシーンを見て下さいね~🎶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2d/5f8ce574ead9e6615ef8e59f7e407128.jpg)
ちょうど右手の教会でこれから結婚式をあげるらしく
カップルが車からおりてきました~!
たくさんの見物客に囲まれてみんなで拍手して祝いました
なんだか私も幸せをもらったようで
教会にはいる2人を見送りました
駅では予定よりも早い電車にのれて帰りは余裕で乗り換えもできましたよ~!
もちろん駅員さんに聞きながらでしたけどね~🎶
こちらの駅に着いたらちょうどバスが待っていて
ラッキーでした~
今日はこれでお終いと思って乗ったら後ろから声をかけられて
なんと午後の授業のAndrew先生でした~
中年の優しい男の先生で
とてもユニークで楽しい授業をしてくださいましたよ
先生と一緒に座ってオースティンの話などをしたら
なんと村上春樹の本をすごく読んでらしていてびっくりでした~!
わずかな時間でしたが楽しい時間を過ごしました
バスをおりてからもいっぱい手を振って別れました(^_^)
~~~~~~~~~~~~~~
のんびりと書いていたらもう昨日のことになってしまいました~💦
今日は見送りを受けてチェルトナムを出ました!
この3週間は本当に貴重な経験になりました
英語はともかくとして海外の様々な国の方とクラスメイトになり
いろんなことを話して
自分の世界が広がった気がしました
特にアジアの国ながらあまり知らなかったオマーンやサウジアラビアの人と話し
そして近い国の台湾の友人ができ台湾に行きたくなり
またロシアの女性とは日本で会えたらなんて話しもし
いろんな考え方を知ったことは素晴らしい経験でした!
本当に来て良かったと思っています~~🎶
明日の朝のコーチ(大型バス)でこの町を出ます
迷ったのですが昨夕からの雨が残って今日はお天気が悪くて
コッツウォルズは止めてBathバースへ行って来ました~!
ここらは電車でおよそ1時間ちょっとブリストルでの乗り換えが必要です
Bathは文字通り風呂でローマ時代に温泉の町として栄え
18世紀には上流階級が集う高級リゾート地だったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8a/c323755007e2ea5aa10c79a383b4e475.jpg)
町の中心には美しい教会バースアビーがあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1d/95cc72b4aa07cb8573f632a117e95cc5.jpg)
その前は広場になっていて人々の憩いの場でしょうか
ベンチが並び音楽を奏でる人もいましたよ
町はかの蜂蜜色の石で作られた瀟洒な建物が並び雰囲気があって素敵でした~!
まずは駅から歩いて10分ほどのところにあるローマン・バスへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2c/cfe0f8bc0621a4a011c185d2661516d5.jpg)
ここは紀元前1世紀にローマ人によって建てられた大浴場で
中世の間には大部分が埋れてしまったのですが
それが19世紀末発見でこうして保存されてるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9a/d9787d489f1a03f94ac1200dc374a0e3.jpg)
今でもこんこんとお湯が湧き出ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9e/b14161de759b36e979c0f82771ef070f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c2/52e7bb3748c78cb5e97342ec03334212.jpg)
こんなプールのような風呂が幾つもあるのですが
実際に泳いでいたりもあったようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9b/31c05242663798c811dcc48b5e5b5f99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bc/907d1c248a5675688f6c0780d2d6d96e.jpg)
様々な遺構がこうしてそのまま修復をして見られます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ac/426b7c2e4674236faa251bf4ce7c71d7.jpg)
まさに見事で解説を聞きながら2時間ぐらいを楽しみましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/12/bdea6c0e59eddba7bbb8f3512e688bdb.jpg)
町中を流れるエイボン川に出てしばらく川を眺めながら歩いてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ec/ad2353bc1f44c4fbbb0c49ccc04ad992.jpg)
人の多さは大変でしたが
それが気にならないほどの町には雰囲気がありましたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/41/a6d92df3b5b030ec5f8ba9e703ba4325.jpg)
どこも素敵でやはり緑の多さが何よりなんですね~!
そこから歩いて10分ほどの Jane Austen Center ジェーン・オースティン・センターへ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f3/0dbda59f2a7e1fc71a519bd792808d4a.jpg)
ジェーン・オースティンはバースに5年住みこの町を楽しみながら小説を書いています
映画でもいくつかは有名ですよね?
『高慢と偏見』『エマ』など若いころによく読みました
懐かしい思いに浸りながら見て回りました
そのあとは街をぶらぶらしながら駅へ~
そうそう、今朝バースに来てまず出会ったシーンを見て下さいね~🎶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2d/5f8ce574ead9e6615ef8e59f7e407128.jpg)
ちょうど右手の教会でこれから結婚式をあげるらしく
カップルが車からおりてきました~!
たくさんの見物客に囲まれてみんなで拍手して祝いました
なんだか私も幸せをもらったようで
教会にはいる2人を見送りました
駅では予定よりも早い電車にのれて帰りは余裕で乗り換えもできましたよ~!
もちろん駅員さんに聞きながらでしたけどね~🎶
こちらの駅に着いたらちょうどバスが待っていて
ラッキーでした~
今日はこれでお終いと思って乗ったら後ろから声をかけられて
なんと午後の授業のAndrew先生でした~
中年の優しい男の先生で
とてもユニークで楽しい授業をしてくださいましたよ
先生と一緒に座ってオースティンの話などをしたら
なんと村上春樹の本をすごく読んでらしていてびっくりでした~!
わずかな時間でしたが楽しい時間を過ごしました
バスをおりてからもいっぱい手を振って別れました(^_^)
~~~~~~~~~~~~~~
のんびりと書いていたらもう昨日のことになってしまいました~💦
今日は見送りを受けてチェルトナムを出ました!
この3週間は本当に貴重な経験になりました
英語はともかくとして海外の様々な国の方とクラスメイトになり
いろんなことを話して
自分の世界が広がった気がしました
特にアジアの国ながらあまり知らなかったオマーンやサウジアラビアの人と話し
そして近い国の台湾の友人ができ台湾に行きたくなり
またロシアの女性とは日本で会えたらなんて話しもし
いろんな考え方を知ったことは素晴らしい経験でした!
本当に来て良かったと思っています~~🎶