Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

庭の緑の勢いがすごいんですよ~♪

2018-03-25 | 宿根草


暖かさが戻ってきて春はやっぱりそこまで来ていますね~♪
だって桜が咲く時期ですからね
今日は日差しと暖かさに誘われて庭に出て楽しい時間を過ごしました~(*^_^*)





大好きなベンチ前の風景ですが緑がぐんぐん伸びて花の色もいろいろと見えているでしょう?
雨上がりでしっとりとしています




エゴノキの下も見て、見て!
緑が茂って来てもりもりとしてきたでしょう?

木に近いところはへメロカリスの元気な葉
右の方にはフウロウソウの葉や黄花カタクリの葉がもりもり
その手前はミヤコワスレの葉が伸びてきて
木の真下にはフウチソウの芽が伸びてきてるんですよ!

今年はエゴノキの枝をかなり切ってもらったので
ここも日当たりが少し良くなって木の下のこれらも花をいっぱい咲かせてくれるかしら?



ここの近くには



大好きな朝霧草が雨の雫をためてきれいに新芽をそろえてきましたね
このシルバーがかった葉色がとっても素敵で
冬に枯れた部分を切ったら春の芽出しがこんなに素敵!


テラスから左の水場に近い花壇では



ティタティタの黄色とすごく似合ったブルーが見えるでしょう?



これは早や花が咲きだしたプルモナリア
手前の葉もそうでこれからどんど咲きそうですよ~♪

春の始めに姿を見せてくれるこの青い花
これを今日見つけてもううれしくて~(*^_^*)


青い花つながりで見てみたら



アイスバーグの足元でベロニカ・オックスフォードブルーの花が少し・・・
きっと明日にはまた増えてるわね!
ここがブルーの絨毯になるのもすぐですね~♪

ブルーの花と言えばムスカリは?



他の球根が植わっているこの鉢の中で
肝心の花はまったく咲く気配無しなのにこんなかわいいムスカリが同居!

やぁ、こんにちは!ってお迎えしました~


そうそう、かわいいブルーの花があったんだわ!
咲いてるかしら?




わぁ、咲いてる~!
プシキニアの小さい花、背丈も5,6cmなんですよ!



淡いブルーの縞模様が可愛いこの花
ツルバラの足元で毎年出てきてくれるんですよ~♪


そうそう、春の花 シラー・コワニーはどうなったかしら?




バラ ウィリアムシェイクスピア2000の足元の緑の中に
ツルの首のように見える3本の蕾が見ええるかしら?
今年も伸びてきてくれたんだなって感激して
もうじきあの白い花が見られるかしらってワクワクしています~♪

【追記 25日】



今朝になったらこんな風に蕾の先端が割れて白い花がこぼれ始めています
楽しみです~♪

奥に見えてる花はニラ花
あちこちで増えて咲いていますよ~




後ろを振り返ると黄色のヒヤシンスも咲き始めていますね


すぐ近くで芽を出し始めたのは



ゲラニウム サンライズ

この葉の色が他にはない色で芽出しのこの時期を待っていたんですよ
素敵でしょう?

右の横の大きな葉もゲラニウム
ピンクの花が咲きますよ!


そうだ、西の花壇もちょっと覗いてね




ベンチ前からここへ晩秋に移したキャットミント
もりもりと葉を茂らせてきましたよ!
あの青い花をここでいっぱい咲かせてくれますように!


この花壇には



同じく晩秋にここへ移した瑠璃玉アザミ
新しい子も1株迎えて並んで元気に新葉を出し始めています

周りには人参畑のような葉!
あの真っ白な花の咲くオルラヤですよ~
ここも無事にいろいろと育っていますね!


一緒に庭を巡ってくださってありがとうございました!
明日はきっと花数がもっと増えていますよね?

朝からまた庭に出ようかしら?



コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月の庭で~♪ お花がいっぱ... | トップ | 春ですね~♪  ブルーとホワ... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
♪りこぴんさんへ (Haru)
2018-03-31 22:11:18
やっと今日品川まで送って行って孫たちが帰ってね、ほっとした!
来て良し、帰って良しだね、まったくね~

目じゃなく芽ね、良かったわ、りこぴんさんのもそうならね~
ゆっくりと待つわ~
ありがとう!
返信する
♪アンジェリケさんへ (Haru)
2018-03-31 22:09:32
こんばんは~!
アンジェリケさんもちょこちょこと植えちゃう方なのね~?
私は日当たりの悪い庭だからそうは植えないかな?
だってね、風通しも悪くなると全然咲かなくなっちゃうものね、どれもね~

プルモナリア、だんだん増えて花数も多くなってきれいだわ~♪
また見てね!
返信する
ダリア (りこぴん)
2018-03-30 18:40:47
うちもダリアまだ全然目じゃなくて芽が出てないわよ❗️

先週掘りあげたけど全く発芽点も見当たらなかったわ。
返信する
私も (アンジェリケ)
2018-03-29 23:28:26
りこぴんさんと同じで何でもコチョコチョすき間さえあれば植えたくなる性分(^O^)
もう植える場所がないのに買っちゃうのよねぇ

プルモナリアね、家もものすごく大株になってたのに急になくなっちゃったの。
だから今年はほんのちょこっとしか咲いてないんだよ。
いっぱい咲くときれいなのにね。
返信する
♪りこぴんさんへ (Haru)
2018-03-29 22:46:19
こんばんは~!
お返事遅くなってごめんなさいね~~

孫2人、今日はおおたかの森までドラえもんの映画に連れていってね、2人が見てる間は私はカフェで一人ランチとショッピング~(*^_^*)
結構楽しい時間だったわ~♪

庭は孫が水をやったり萎れた花を切ってくれたりして楽しんでるのよ。
庭は鉢物が水やりが欠かせなくなって来て結構大変だわね~
明日は少し気温が低いようだからまだましかな?

ウチの庭、そうかな?
狭いし日当たり悪いから植えすぎると風通しも悪くなって上手く育たないのよ!
だからぎっしりじゃないようにしているのよ~♪
ダリアね、晩秋に買ったのを鉢植えにしていて先日地植えにしたんだけど
何だか目が全くでないけどだいじょうぶなのかなぁ~?
これからなのかしら?
ダリア、ビショップ・オブ・ヨーク、リベンジなのよ!!
返信する
こんばんは~🎶 (りこぴん)
2018-03-28 23:01:53
お孫ちゃん達が来ていて忙しいでしょ!
今日はフープの会でちょっと一息つけたかな~?

日に日に庭が緑でいっぱいになって
何だか落ち着かなくなってきたわね~
私も毎日庭ばかり気になって
お陰で他のことが疎かににりつつあるわ~

Haruさんのお庭っていつも思うのだけど
どのお花もすっきりときれいに植えてあるのね~
草が全然生えていないし~
私はどうも何でもコチョコチョすき間さえあれば植えたくなる性分
今日もダリアの球根をもってあっちこっちすき間探し!
Haruさんのお庭を見るとつくづくウチは植えすぎだな~って思っちゃうわ!
返信する
♪みーさんへ (Haru)
2018-03-27 20:43:15
こんばんは~!

このところの暖かさで一気に桜が満開になりそうですね!
近い駅の向こう側の桜並木が見事ですよ~♪

庭の方も毎朝新しい発見があるようになって庭へ出るのがとっても楽しくなりましたね~
緑の量も背丈も日々増えてそのうちに手が付けられないほどになるのかしら?

>とっても元気をもらえる景色です〜(^ ^)

うれしいです、そう言ってもらってね~
この春の庭の緑を見ているとホントに気持ちが高まりますよね~(*^_^*)

ウチのプルモナリアはもう5年は経っていますね。
どこへ植えようか迷いながらでも場所が限られていてここは朝はあまり日の当たらない半日陰の場所!
良いのか悪いのかわからないんですけど、それでも株が大きくなって育っているようで
毎春に花がこうして咲くので気に入ってくれてるのかな?
バラとクリスマスローズに囲まれたような場所です~(^^ゞ
みーさんのも咲いたら見せてくださいね!

サンライズ、葉の色が良いでしょう?
冬は地面から完全に消えていて心配してましたがホッとしましたよ。
花が咲いたらまた載せますね!
返信する
わさわさと〜♪ (みー)
2018-03-27 14:59:41
Haruさんこんにちは〜♪
庭の葉っぱの勢いがいいですね〜!
暖かくなって1番勢いのある植物の生命力でしょうか?
とっても元気をもらえる景色です〜(^ ^)
これから1日毎にモリモリわさわさとなっていくんですよね〜♪

プルモナリア ってもう何年になりますか?
私もやっとブルーエンサインを手に入れて植えましたが、どういう所に植えるのがいいでしょうかね〜?
クリスマスローズの近く辺りがいいのかしら?

ゲラニウムサンライズの葉っぱの色、惹かれます〜(o^^o)
また咲いたら見せて下さいね〜(o^^o)
返信する
♪折節さんへ (Haru)
2018-03-27 00:06:17
ここへ来て一気に春がやってきましたね~
桜も満開になりそうですね!

庭も見るたびに地面の緑が増えて、そうだここにはこれが植えてあったんだわ、みたいに思い出しています~(^^ゞ
忘れているものを見つけると何だかとっても嬉しくなって春にワクワクしています~♪

球根の花、宿根草の花、そして木々の花って折って行くうちにアッという間にバラの季節になりそうですね!
春はやってくると一気に庭を埋め尽くして花の洪水をもたらしますが
そんな時期がやってきたようですね~(*^_^*)
返信する
♪xiaoさんへ (Haru)
2018-03-27 00:02:03
まぁ、お久しぶりですね~、こんばんは~!

ブログに動きが無いのでまだまだお引越しの後の日々がお忙しいのかなと思っていました。
お花もたくさん残してこられたんですね、それは淋しい式になりますよね~♪

プシキニア、かわいい花ですよね~
じうえしているのですっかり忘れて冬場にはほかの球根を植えたりするのに掘り返してしまったり。。。
それでもこうして忘れずに咲いてくれるのは健気ですよね~♪
毎春の楽しみですね(*^_^*)

ここへ来ていっきに桜が咲いてきて駅の向こうの通り沿いも桜並木が見事ですよ~
毎年ここの桜で満足しています~(^^ゞ

いよいよ春、これからのxiaoさんの写真を楽しみにしています~♪
返信する
日に日に花が増えて行くんでしょうね。 (折節)
2018-03-26 23:04:03
Haruさん、こんばんは。

春らしい紫色やブルー系統の花が咲き継いでいますね。
しっとりとした春の花の佇まいにしばし目を奪われてしまいます。
丹精込めて育てられている草花ばかりだと思います。
おっしゃるとおりに緑が日に日に広がって、しかも生き生きとした葉の色が初々しいですよね。
宿根草も多いでしょうが、これだけの種類の草花があると花の咲く喜びもひとしおかと思います。
こうした花に思いを寄せている間に、今度はクレマチスの花が咲いて来るんですよね。
一週間後、二週間後のお庭の花の春はどんな風に変化して行くんでしょうか。
本当に楽しみな季節に入って来ましたね。

返信する
こんばんは~ (xiao)
2018-03-26 21:45:47
私もアンジェラさん同様
ご無沙汰をしてしまいました。

春になりましたね~。
引っ越しに際して、
たくさんの花を置いてきてしまい
寂しい限りです。

プシキニア、かわいいですよね。
何故か、毎年
ちゃんと撮れていないのですが
今年は、どこかで会えるかな?

桜が早くて
「花暦」がわからなくなってしまいましたが
目の前の花を
ゆっくりと楽しみたいです。
返信する
♪アンジェラさんへ (Haru)
2018-03-25 22:18:49
まぁ~、アンジェラさん、こんばんは~!
お久しぶりですね!
りこぴんさんからお伺いしていますよ~(*^_^*)

さっそくお庭を見てくださってありがとうございます~♪
一雨ごとに暖かくなって来て庭も緑がもこもこになってきました。
いろんな宿根草が目覚めて伸びてくるこの時期は生命の息吹を感じてワクワクしています~
アンジェラさんにもこの感じを同じくしていただいたようでうれしいです!
春の喜びですよね~
またこれから1,2週間もすると花が咲くものがもっと増えてくると思うとホントにうれしいです~~

アンジェラさんの方は雪がそんなに積もっているのですね!
まだ春は少し時間がかかりそうですね~
でも雪の合間からちょっとした花芽などを見つける喜びはこちらとはまた違ったものがあるんでしょうね~

お互いに元気で後少し春を待ちましょうね~♪
返信する
(*^_^*) (アンジェラ)
2018-03-25 09:23:33
Haruさん、おはようございます!すっかりとご無沙汰しています。

お庭の宿根草が春を感じて、次々と新芽を出し始めていますね~!!

朝露をためたフワフワの朝霧草の軟らかい感触~
綺麗な紫色のプルモナリアの花~
可愛いゲラニウムの新芽~
キャットミントの沢山の芽ぶきや香り~♪

Haruさんのわくわくとした嬉しそうなお顔が浮かびます~
アンもとっても嬉しくなりました。

こちらは先日25センチの積雪で、また庭全体が雪景色になりました。でも前日にしっかりと膨らむ福寿草の蕾・・・見つけました。

季節の変わり目、ご自愛くださいね。
返信する

コメントを投稿

宿根草」カテゴリの最新記事