朝晩はかなり冷え込むようになって秋の空気になってきました
日中の日差しも気持ち良いですね~♪
そんな秋を感じながら庭にも秋バラが少しづつ咲き始めました~♪
日々咲いてくるバラを待ちながら今日のバラを!
今朝のバターカップ ER
私の大好きなバラであり庭で唯一の黄色いバラ
昨日から咲いているので今朝はだいぶ色褪せてきていますが
それがまた優しい雰囲気で素敵~☆
昨日の朝の花は咲いたばかりで色濃いのですが
あのまるでバターの入ったカップのような咲き方ではないのが残念です
またこれから気温の下がる夜を超えて育つ蕾にその姿は期待を残して・・・
こんな後ろ姿もなかなか素敵でしょう~♪
どう見てもやっぱりお洒落なバラです!
今日はもう1つ
昨日の朝に咲いたブラッシングノックアウト
可愛いピンクの花が久しぶりに新鮮です~♪
今朝ももう1輪咲きましたよ~
今朝の花はとっても色濃い秋の花の色ですね~
春から見てきたピンクとは全く違うんですよね♪
こんな色の花が咲くんだなって感動です!
では、2輪ツーショットでね(*^_^*)
足もとに見える赤い花はね
ダリアで次々と咲いています
真夏に買ったのでこの色に一目惚れだったのですが
もう少しニュアンス色のも良かったなって・・・
咲き始めたアイスバーグはまたにして今日の他のバラは
ヨハン・シュトラウスの元気な蕾
夏剪定で1/2の高さにしたのですが
もう私の目線まで伸びてきて
咲くころには私の背よりも高くなりそう・・・
とにかく花いっぱい咲く元気なバラなんですよ~♪
大好きなシュトラウスのワルツのように咲いてくれますよ~♪
赤い色の見え始めたのはウィリアム・シェイクスピア2000
これも蕾がたくさんついていて咲く日が楽しみです~♪
ゆっくりでいいので秋バラの素晴らしさを見せて欲しいです~
アーチから外れて伸びて青空を泳いでいるのは
あの元気なザ・ジェネラス・ガーデナー~♪
夏遅くになって黒点でかなり葉を落としてしまったのですが
今は元気な葉がたくさん出て
赤い新芽と共にこれからの花が楽しみなバラです~♪
西の花壇にいるクリーミー・エデンも蕾をたくさん持って
咲く日を待っているかのようですね~
こちらでは黄花コスモスが毎日元気な色の花を咲かせています~♪
奥にも夏が終わってやっと咲き始めたアンゲロニアやランタナの花も見えるでしょう!
バラの間の空いた場所に植わっています!
まわりを囲まれた狭い庭なので
ここへ来てまた日差しの当たる場所が変わってきています・・・
西日が午後は斜めに低い角度で庭によく当たって
日差しが気持よくていつまでも庭にいたくなりますよ~♪
明後日は台風の予想ですが
どうかそれて欲しいと願っています~♪
~~~~~~~~~~~~~
そうそう、夏の間も鉢の中の土の中でそのままにしておいたオキザリス‘ソフィア’
9月の終わりごろから水をあげ始めていたのですが
ほらね、今日花が咲き始めていたんですよ~♪
早いのにびっくりしました!
一杯咲いてくれたらうれしいです~♪
最新の画像[もっと見る]
-
庭のクリスマスローズの蕾 そして 球根の芽が出てきました♪ 2日前
-
庭のクリスマスローズの蕾 そして 球根の芽が出てきました♪ 2日前
-
庭のクリスマスローズの蕾 そして 球根の芽が出てきました♪ 2日前
-
庭のクリスマスローズの蕾 そして 球根の芽が出てきました♪ 2日前
-
庭のクリスマスローズの蕾 そして 球根の芽が出てきました♪ 2日前
-
庭のクリスマスローズの蕾 そして 球根の芽が出てきました♪ 2日前
-
庭のクリスマスローズの蕾 そして 球根の芽が出てきました♪ 2日前
-
庭のクリスマスローズの蕾 そして 球根の芽が出てきました♪ 2日前
-
庭のクリスマスローズの蕾 そして 球根の芽が出てきました♪ 2日前
-
庭のクリスマスローズの蕾 そして 球根の芽が出てきました♪ 2日前
秋バラが咲き出して、蕾もた~くさんあって楽しみね~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
Haruさんのバターカップは年間を通して良く咲くみたいね?
あ、また咲いてる~って思ったわ^^
いいバラね!姿もかわいい♪
ブラッシングノックアウトも大切にしてもらって嬉しそう^^
我が家では見れなくなってしまったバラの花だわ~
挿し木した一枝があるんだけど、全然大きくならなくて
ぜ~~んぜん咲かない(~_~;)
本気で育てるなら鉢にあげなくちゃだめだな~って迷ってるところです(これ以上鉢はね~)。
先ほどからテレビでは台風のニュースばかり。
なんだかすごく大きな台風らしくて、ちょっと怖いね~
雨戸閉めた?
ウチも久し振りに雨戸を閉めたわ~
竜巻には雨戸が有効なんだって。
でも雨戸のない窓もたくさんあるから・・・どうしようもないね(((。^_^A
バターカップってERだったんですね
花びらによって濃い色や薄い色があって 咲き方もやさしい雰囲気を醸し出してて素敵です~♪
黄色いERって素敵なバラがたくさんあってチョイスするのに悩みますね~
うちにはグラハム トーマスとコンテ ドゥ シャンパーニュがありますよ~♪
どちらもお気に入りのバラです(*^^*)
ヨハン・シュトラウスの艶やかな葉っぱとたくさんの蕾、待ち遠しいですね~♪
そして 元気なジェネラス・ガーデナーがお目見えしましたね~♪
これも花が楽しみでしょう?
来週あたり開花情報が満載になりそうですね~(*^^*)
私も楽しみにしています~(*^_^*)
台風、とうとう来ました~(≧∇≦)
鉢植えのバラは部屋に避難させたのですが
明日の朝庭がどうなってるのか気になります
Haruさんの方も被害がない事を願っていますね (*^_^*)
かなり大きな台風で直撃かもしれないでしょう・・・
どこへも出かけないけど庭が心配だし、横浜の娘たちも心配だわ~!
今日は娘のとこへ孫のお守りに行っていて夜の9時ごろに帰ってね、
今まで庭のバラの鉢の室内移動や地植えの物を支柱をたてて確保したり雨に濡れながらやっていたの!
あ~、それてくれないかなぁ~
雨戸は毎日閉めてるよ、でもない窓もあるしね~
バターカップ、復活して良かったわ~
やっぱり鉢上げして日当たりの良い場所に置くに限るわね~
これからもこのバラは鉢かな?
ブラッシングノックアウト、元気な方を頂いたみたいね~
でもこれも息も絶え絶えで白い根っこ無しから復活したのよ!
milkyさんのも鉢上げしたらきっと元気になるわよ~♪
そしてメネデールね~
今ね、私の真横にバターカップがいるのよ♪
小さい蕾が2つあるわ~♪
バターカップは大阪へ行ったときに京阪園芸で咲いてるのを見て一目ぼれ!
向こうから送ってもらったんですよ~(笑)
この花は咲き始めがまさにバターの色、今度咲くときにはそんな色で咲いてくれるかな?
コンテ ドゥ シャンパーニュは私も軽井沢のバラ園で見て憧れました~!
素適ですよね~みーさんちにいるんですね、良いですね~!
ヨハンさんもジェネさんもこれからですよね~
アーチのジェネさんは秋はこの場所の日当たりがよくなるので12月まで咲いています~♪
ヨハンさんも毎年12月まで、楽しみなバラです~♪
そちらは台風が今ひどいのでは?
ウチは明日の朝から・・・
今日は朝から横浜の娘のところへ孫のお守りだったので帰宅後暗い中でバラの避難と確保をしました。
どうなるのか朝が心配ですね~
被害がありませんように。
お祈りしています。
こちらもすごいです。
海風がまだゴーゴーと。
お庭にも怖くて出れません。
淡い黄色のバターカップ素敵です。
黄色の花がほとんどない私のお庭ですが、ビタミンカラーも素敵ですね♪
ソフィア、はじめてです。
可憐ですね♪
くじゅう花公園で、普通のフジバカマと、大きくならない秋明菊を買ってきました(笑)。
先程外を回ったら
表側のクレマチス(モンタナ系)勢いが良いのが折れ曲がってるわ~
風が治まってからの作業色々ありそう~
そちらは被害無いかしら?
バターカップ、オースチンのバラよね~
復活して良かったわね~
鉢植えはやっぱり早くから咲くでしょ~
ブラッシングノックアウトも元気に咲いてるね~
ちょっとオールドブラッシュに似てる様な?
色んなバラの蕾が上がってきて
明日あたりその蕾が開きそうね~
娘さんのとこへ行って夜の9時帰宅して
薔薇避難、うわ~すごい!
私真似できないわ~!、今日はゆっくりしてね~☆
台風は房総半島の外を通って上陸しなかったので良かったのですが
昨夜夜半から朝までの雨と風がすごかったです~
まだ、風はすごくて晴れてはいるのですが家に入れたバラの鉢を出すことができません。。。
ウチは庭も大して被害はなくホッとしていますが各地では大きな被害が出ていて大変ですね。
バターカップは最初ははっきりとしたバター色なんですが翌日からは色あせてそれが優しい感じでね、
とっても気に入っていますよ~♪
バラ園で見る様にはいっぱい咲いてくれないのですが来シーズンはもう少し期待しますね~
お出かけして花を見たら素通りできないですよね~(笑)
家に避難させたバラ鉢が台所に並んでいて早く風が収まらないかなと待っています~
ウチもコーネリアの赤い枝が風にやられて葉っぱが全部萎れてるわ。。。
この秋は花がダメかも~ガッカリ!
後は特にないけど昨日くくった花たちの片づけもしたいけど午後だね~
>ちょっとオールドブラッシュに似てる様な?
そうね、秋バラらの感じは似てるよね~
ちょっと咲き方が違うんだけどね!
今ね、ちょっと庭に出たらこの風の中でジェネラスガーデナーが花を開いていたわ~
折れてなくてホッとだわね~
昨日は孫たちから元気をもらってきたのよ、きっと(笑)
帰りの長い電車の中でしっかりと寝てきたしね~(^_-)-☆
明後日はふーぷの会でね、これからコーデゥロイのコタツ敷きのトップを送る用に縫わなくちゃ!!