Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

ビオラが可愛い〜♪ バラ仕事も進んで

2025-01-24 | バラ

暖かい数日に春が来たかのような気にもなり

庭の紫陽花などの新芽を見てこれから寒波が来たらどうするつもりなの?と

声を掛けているんですが

明日は今日より5℃も低い8℃が最高気温の予想!

ね、言ったでしょう?って!?

 

暮れに作った「ビオラ エマーブル」Aimable の寄せ植え

エマーブル aimable はフランス語で愛しいとか優しいを意味するそうです

暖かい日差しにこんもりとしてきましたよ

この花色にすっかり虜になって

連れ帰ったのは確かクリスマスごろでしたね!

 

ね、素敵でしょう?

花色が変化していて同じ株からじゃないみたい〜

濃い紫に見える方も淡い色や黄色が入ったりね

 

この鉢もその園芸店でセールをしていて

これに植えようって一緒に買ってきたんですよ!

 

他に毎年植えてるのは

 

  ビオラ 「天使の誘惑」  

同じのを3株なんですが花色が黄色から最後は紫へと変わっていくので

違う株のようにも見えるでしょう?

毎年同じ場所へ同じ入れ物で3株植えていますよ♪

入れ物が小さくて溢れそうになってきましたね

 

まだ植えてないのですが

 

バラ咲き ポリアンサ

買ってからどこに植えようかと迷っています (^^;;

 

バラ仕事ですが

つるバラ3種は昨年12月に終えて

先日からブッシュやシュラブのバラを冬剪定と寒肥やり

今年は暖かくて仕事が楽でした

ほぼ終了です!!

 

これは古株のウィリアム・シェイクスピア2000

もう20年近くになるかしら?

今ではもう売っていないので大事にしたいですね

 

ヨハン・シュトラウス

これがいちばんの古株で

京成バラ園に出かけて写真の花色と姿が素敵で

なんと言ってもウィンナワルツ大好きな私には

ネーミングも気に入ったんですよね〜

あれから20年は経っていますね

地植えから鉢植え、ゲンコツ剪定、そしてここへ地植えと

変遷を繰り返しても元気ですね

かなり木化していて

昨年出たベイサルシュートを大事に

今年も出てくれたらシュート交代ができるんだけど・・・

って期待していますがどうかしら?

 

手前はアンブリッジローズ  ER

奥はオールド・ブラッシュ  OR

 

剪定しながら足元の枯葉やいらないのを片付けたら

庭がかなりすっきりしましたよ

 

アーチのバラも剪定を低くしたので足元だけの誘引をしたら完成

明日の午前中に仕上げるつもりです

 

最後にさっきの寄せ植えのビオラをもう一度

 

庭にはほぼ花がないのですが寄せ植えの花を見ていると

可愛くて心もほっこりして来ます♪

可愛いねって声かけしていますよ〜

 

文字の大きさが途中で勝手に変わってしまい

読みにくくてすみません

 

 

 

 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬咲きクレマチスの蕾  素... | トップ | 神社にお詣りに行きました &... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Haru)
2025-01-26 20:50:46
yasasii-kotorikoさん、こんばんは〜

ね、この鉢もビオラも可愛いでしょう?
そう思ってくださって、嬉しいでーす♪
ビオラをカゴに入れてふと先を見たらいろんな鉢のセールをしてて
楕円形のバケツみたいな姿が可愛くて、ここに植えようって決めて持ち帰りました〜
好きな花が庭にあるって素敵ですよね〜〜

今日はやっと少し残ってたアーチのバラの誘引、手の届く範囲でと決めたので
すぐに済むかと思いきや、結構かかったんですよ。。
でも、これですっきり!

ポリアンサにそんな思い出があるんですね?
昔からあって今でも可愛い花ですよね〜
どこに植えようかとまだ迷っています。。。
返信する
Unknown (Haru)
2025-01-26 20:43:16
kokoroさん、こんばんは〜

ずっと暖かい日々で庭仕事も順調に進みましたが、今日は陽射しはあっても
北風が吹いて、バラの最後の仕事をしていたら寒かったです!
先日来の暖かさに新芽を出し始めたのはこれからの寒さで大丈夫かと
ちょっと気になっています。。。
今はビオラたちぐらいかしらね、ポリアンサも早く植えないとって思いながら
まだ場所を迷っているんですよ〜〜
庭へ出ると春の兆しが少しづつ増えそうですよね♪
返信する
Unknown (Haru)
2025-01-26 20:37:43
xiaoさん、こんばんは〜
お元気でいらっしゃいますか〜? お久しぶりですね、コメントをありがとうございます!

ビオラはいろいろあって迷って迷って選びましたよ〜この花色は一目見て気に入って
カゴに入れてたのと入れ替えましたよ。
庭はまだまだ土に枯れ葉、でも、おっしゃるように、クリスマスローズは
ここは白ね、あっちはピンク・・・なんて想像して楽しんでいます♪
ただ、晩秋に小さい球根をあちこちに埋めて、今ではどこに何をうえたのか、
全くわからなくなっています(^^;;
それでも、春が楽しみですね♪
返信する
Unknown (yasasii-kotoriko)
2025-01-26 12:33:46
あら~っ!可愛い~
バケツみたいな可愛らしい鉢に
ビオラちゃんが入って
微妙な色が入り混じって素敵ですね~
観ていてあきない可愛さ
Haruさんが、にんまりと眺めておられる画が
浮かびますよ

バラがすっきりしましたね
本当に20年の風格感じます

ポリアンサを見ると懐かしいい気持ちになります
小さい時に庭にあった花で、
待ち遠しい春に咲いてくれていたような・・・

春の陽気で、庭仕事するのも気持ちいいです
返信する
Unknown (kokoro)
2025-01-25 23:17:17
Haruさん、こんばんは~

花色が豊富ですね。
ほんと、ほっこりします。
寒さが厳しくないので、花もしっかり開いているのでしょうね。
こちらは朝晩冷え込むので、花も寒そうに縮こまっています。

Haruさんもバラの庭仕事終えて、開花を待つだけですね。
大仕事を終えてほっとしているでしょう。

冬の庭は少し淋しい風景ですが、バラ咲きポリアンサが明るくしてくれますね。
ビオラ、パンジーくらいしかなかったけど、
園芸店もこれからいろいろ出回るでしょう。
木々の膨らんだ芽を確かめたり、何かないか庭の春の印を探したり、それくらいしかないこの頃です。
返信する
Unknown (xiaojian07 )
2025-01-25 20:19:20
ご無沙汰しております。

花の少ない時期ですが、その分「ここはこれが咲いて、あそこにはこの色の花」と、イメージが膨らむ季節ですよね。今年は春が早そうで、そして短そうだから、本当に待ち遠しいです。
花屋さんに行くと、本当にたくさんのビオラがあってとても覚えられません😅
haruさんのお庭にも、色々なビオラが咲いていて、寒い中頑張っていますね。
ポリアンサは春絵の期待。もう少しですよね
返信する

コメントを投稿

バラ」カテゴリの最新記事