昨日の昼前から雨が降り出してまさに梅雨の真っ最中!
でも今日は外の空気がひんやりとして涼しいのが助かります・・・
庭の花たちはもう雨はいいや、って顔をしていますよ~
リビングから見た雨のテラス前の庭
バラの2番花の開花が始まっているのに雨で可愛そう・・・
2種咲いているのが見えるかしら?
【6月18日撮影】
フランシス・デュブルイ OR
今回は生育旺盛で小さい株でも12,3個の蕾が付いて咲いています
本来はもっと黒が入るほど濃い赤ですが色が出なくて・・・
友人のところで地植えにして大きく育っているのを見て
ここで地植えは・・・って心配になって鉢のまま置いていますが
地植えにしたらもっと育って咲いてくれるかしら?
濃厚な香りがとっても素敵なバラですよ~♪
【19日撮影】
アンブリッジ・ローズ ER
これは足元から伸びたベイサルシュートの先に咲いた花で
蕾ができる前に剪定しながら育てると良いんですってね
気づいたら蕾が箒のようにできていたのでそのまま咲かせてから後で深く剪定することに・・・
2,3日前はこんな風だったんですよ~
先日のヨハン・シュトラウスと一緒でぎゅうぎゅうになって咲くので
どんどんカットしています
他にもまだバラが咲いていますよ~♪
【19日撮影】
パット・オースティン ER
上の写真を撮る前に散ったのですがこの色が庭に帰ってきました~♪
元気に育っていて蕾もいっぱいついていますよ
早くお日様が照ってほしいですよね~
紫陽花のアナベルと遠くに少し写っているブルーの紫陽花が雨に映えてなかなかいい感じ~♪
昼前はまだこんな感じだった庭も午後から本格的に降り出した雨にびしょびしょで・・・
今ではバラたちも雨にぐっしょり濡れてうなだれてしまっています
上の写真の手前に写っている黄色いバラは
【19日撮影】
バター・カップ ER
これも鉢上げして日当たりの良いテラスで復活!
蕾がいくつもできていてうれしい~♪
半つるの枝を伸ばして風にゆらゆらしながら咲いています
パットさんはオレンジ、これは黄色
どちらも目を惹くバラなんですが庭にしっくりとなじんでいますよ
他にもバラがまだ
【16日撮影】
しのぶれど HT
これはバタバタしていて載せない内に終わってしまったんですが
雨に濡れない軒下で2番花を咲かせていました
今、元気なシュートを伸ばしていて順調に育っていますよ!
西の花壇にいるのは
【19日撮影】
クリーミー・エデン FL
これもシュートの先に蕾がいっぱいです~~
とっても元気なシュートで先が楽しみです
ただこの花がなかなかうまく開かないのがどうしてなのかなと・・・
明日も明後日も雨の予報が出ています・・・
植え替えや肥料やりなど庭仕事が待っています
早く止んでほしいなぁ~!
最新の画像[もっと見る]
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 2日前
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 2日前
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 2日前
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 2日前
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 2日前
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 2日前
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 2日前
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 2日前
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 2日前
- 福島 野地温泉へ行ってきました & 帰りの 上野公園散歩も 6日前
おかげで水不足は解消したようですけど、この辺で一度終わってくれたらいいんですが、台風が来てるようですね!
バラの2番がどんどん咲いてるんですネェ
しかも蕾の数が多い!まるで春先と変わらないような感じじゃないですか
どんな手入れされてます?少し深めに剪定したりしたんですか?そのあたりが知りたいな~(^^)
僕のも一応2番が上がってきてるんですが、とてもそんなに蕾は無いなぁ
ちょぼちょぼとは咲いてるんですけどね~恥ずかしいくらいです(^^;
台風が西から東日本まで通って行きそうですね~
南を通ると雨台風って大阪の時には言われてたけどどうなのかしら?
そうならこれからもかなりの雨になりますよね~
もううんざりしています・・・(^^ゞ
バラはヒロさんのはまだ1年目ですよね?
バラはやはり3年ぐらいしたら充実して花数も増えるようですよ~
だから仕方ないですよね~
私は1番花の後は深い剪定はしないで上から最初の5枚葉の上で剪定して
肥料を、それも有機肥料を鉢なら置いて、地植えのは土に混ぜています。
それぐらいしかやってないけど、株が充実してきたのかもしれませんね~
ただね、いろんな本を読んでみて、強い枝があると他のが咲かなくなるとかで
突出したのは深めに切ったかな?
なかなかバラは奥が深くて難しいですね~~
それよりもミニバラが不調です・・・
ヒロさんは上手ですよね~♪
芝生や草木には恵みの雨でしたが、もうしばらくは要りませんね(勝手なことを言ってます)
雨のおかげで、しっとりとしたお庭で咲くバラさんたちの花の色もひときわ際立って見えますね。
アンブリッジ・ローズって花が房のように咲くんですね。
花びらの雰囲気もいいですね~(欲しがらないで見せていただきま~すエヘ)
↓のお孫さんの記事は微笑ましくていいですね~
孫が来ると疲れるけど、頭の中はしっかりとリフレッシュしています。帰った後は妙にテンション上がってたりするんですよ。孫たちから見るとおじいちゃん、おばちゃんは最高の友達と思ってるように感じます、私が孫達をそんな風に感じていますから(笑)
会話が出来るようになって特にそう感じます。
毎日よく降りますね~~
今朝は少し曇り空だったので庭仕事もできましたね!
もっとやろうかと思っていたら降ってきてしまって・・・
アンブリッジローズ、ほんとはここまで房咲きにはならないんですが
新しく伸びたシュートだったので先っちょはこうなってしまうんですよ~
咲いたらカットしています~(^^ゞ
素敵なバラでしょう?
moonさんもいかがですか?って誘惑しているわね~(笑)
孫記事も読んでくださったのね、ありがとう~♪
ホントに孫には癒されて元気になって楽しいですよね~^
下がまだ小さいので2人を一緒に面倒見てると結構大変ですが2人のかかわりが可愛いですよね~^
テンション高い上の孫にはいつも笑いが絶えなくて、おじいちゃんは格好の友達!
この間なんて、「おじいちゃん~、お風呂、先に入ってるよ~~」って言われた慌てて主人が飛んでって・・・
お互いに楽しい時間が過ごせて幸せですよね~♪
やはりHaruさんのブログには心癒されています~♪
お孫さんとの会話から・・・楽しい様子が浮かんできました。言葉を沢山覚えてきましたね。なんでも弟さんと半分子、優しいママが言っているのですね~優しいおに兄ちゃまにスクスク育って・・・Haruさんの笑顔が浮かびますよ~
沢山の薔薇が綺麗に咲いていますね~どの薔薇も素敵な薔薇ですね~!
さて、ここ数日落ち込んでいますした。昨日お手紙(手紙好きなので)だしました。ただ、書いた時は落ち込み中でしたので今は前向きになっています。
Haruさんや皆様にも無理なく会いたいと願っていますよ~(笑)
ブログのお返事、また入れますね~♪
孫が来ると振り回されるんですが一緒に楽しんでいる自分がいてね、
面白くてまた癒されもするんですよ~♪
バラの2番花がどんどん咲いてうれしい日々です~♪
そちらのバラはいよいよこれからですよね!
レイクガーデンに近くて羨ましいですね~~
夏にはバラの2番花がさいてるかしら?
寄ってきたいなって思っていますよ~♪
お手紙を下さったんですね、待っています~♪
元気になられて復活されたようで良かったですね~
いろいろとありますけど、お互いに楽しくやっていきましょうね~~
会える日を楽しみにしていますね~~♪
昨晩は寒いくらいで夜中は厚い布団をかけたわ~
でも今日は久しぶりに気持ち良いお天気ね~
今庭かしら?
私も午前中少し頑張ったのよ~
でも途中、義母の呼び出しがあって中断!
バラの2番花が咲き出したわね~
ウチのフランシスデュブリュイだけど
新しいシュートの先にしか咲いて無くて
去年の今頃はいっぱいさいたけどちょっと寂しい感じだわ~!
春に咲きすぎたかしらね~
パットさんも未だ蕾すら見えないし~?
この時期のバラは小振りで雨で傷ついてしまってるけど
Haruさんちのアンブリッジローズキレイね~
花後のお礼肥え
お~っと忘れてたわ~☆
やることいっぱいね。
今日は気持ちの良い日だったから午後も庭で頑張っていたのよ~
バラの鉢増しを終えてクレマには肥料をあげて剪定して何だか夕方までかかってしまったわ~
でも楽しかったわ!
りこぴんさんのフランシスデュブリュイは調子悪かったの~?
ウチのは小さいけどたくさん蕾をつけて、でもほぼ雨の中だったから可哀想だったわ~
パットさんもたくさん蕾が付いて大きな花を咲かせているわ~~!
今度咲き終わったら鉢増しの予定!
この時期に鉢増しするとバラはぐんと成長するんですって!
そう読んだからにはって今日頑張ったのよ~♪
アンブリッジローズね、咲いた瞬間はこんな風なんだけどね、すぐに汚くなってっ来るのよ!
だからすぐにカットしているのよ、そうしないと咲けな誘うでしょう?
アンブリッジローズはベイサルシュートが出てとっても順調だわ~♪
今日はさすがに疲れたわ、早く寝なくちゃね~~♪
お庭もはかどったみたいで何よりです。
やっぱりバラには愛情かけていらっしゃいますね!
こちらは台風直撃を免れてほっとしています。
ほとんど曇り空と大したことのない雨の数日です。
先日蓮園に行ってみましたがまだまだ。ただのレンコン畑みたいな^^;
花は今月末くらいから見頃になるみたいです。
そちらも台風が無くなって良かったですね~
もうこれ以上はしばらく雨はいらないですよね~!
庭仕事はいくらでもあって、バラは特に時期時期に欠かせないのでやるしかないんですよ~(笑)
嫌かというとその反対で庭にいる時間が楽しくて~♪
ヤッパリバラ病ですよね~!?
蓮園があるのですか?
早朝に開花するとかで、以前近くの沼(?)に朝早くに行ったことがありますよ!