Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

ダークレッドの花と白いバラ

2010-07-25 | 宿根草


今日も暑い日で下が午前中に少し庭の手入れをしました
汗をいっぱいかいたのですが気持ちのいい汗でした~♪


今日はシックな赤い色の大きな花を見てくださいね




ダリア ‘黒蝶’


本当はバラでこの色のをあれこれと迷っていたのですが
先日りこぴんさんのお庭の黒蝶を見て憧れていました

そして

先日とうとうゲットしました~♪


HCに他の用で行った時に暑さでぐったりしているこの株を見つけて
半額にしてくれるというので買ってしまいました!

10cm位の大きな花が3個ついていました


なんとも言えないシックな色でしょう?
お水をたっぷりあげたら回復したので
早速お日様の中に出しました





お日様の中で元気にしています
でもダリアが初めての私です
無事に育てられるか心配しています・・・


もう1つこの色の花が同時に咲いたんですよ




アイビーゼラニューム ‘ピカソ’


やっぱり素敵な花色でしょう?

私があまりに黒蝶にうっとりとしているのを見て
「私を忘れないで!」って焦って咲いたのかしら!?


ますますこの色の花にはまっていきそうですが
少し庭に挿し色としてあるのが良いんですよね~♪




対照的な白いバラが咲き始めました




かわいいブール・ド・ネージュ(雪の玉)

3番花は小さい花が1つだけ
だけどこれからあのブール(玉)になるのが楽しみです~♪



なぜかこの花の名前を言うと思い出すのが

♪Tombe la neige(雪は降る)あなたは来ない
 Tombe la neige(雪は降る)重い心に~♪

アダモの声なんですよ

この歌がスキー場でよく流れていて
スキー場のリフトに乗りながら歌ってました

neige(雪)がどうも記憶をくすぐるようですね



もう1つ白いバラを・・・




もちろんアイスバーグ!


このバラも何だかしょっちゅう咲いているようですよ
今年はホントに元気で暑さなんてなんのその

明日にはふんわりとなっているでしょうね


そして

これは淡いアプリコットピンクなんですが白つながりで・・・




ヨハン・シュトラウス


今年の元気一番のバラで
春に出てきたベイサルシュートを何度も切り戻して
それでもこんなに咲いたんですよ

今日、足元からもう1本ベイサルシュートが伸びてきたのに気付きました



白い花に白いバラ、夏に白が庭にあるのは良いですね
素敵な花達がバトンタッチしながら咲いています♪


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラ‘チュチュ モーヴ’が咲... | トップ | ブール・ド・ネージュの雪の玉♪ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
♪milkyさんへ (Haru)
2010-07-29 10:29:54
おはよう~!
今日は早朝から雨で久しぶりに涼しくて楽だね~

そう、この黒蝶ですよ~~♪
とってもお得な買い物だったでしょう?
milkyさんは冬の間もたっぷりとこの花を楽しんだから高いのもあり?(笑)
私にはダリアって難しそうでうまく冬越しするか心配だから
このお値段だから踏み切れたんだわ・・・

アイビーゼラはこの頃わかってきてね、ゼラ苦手から脱出できたかなってね。
いっぱい咲いたらホントに見事でね、この色にりこぴんさんじゃないけど
結構はまってる!?

雪の玉は次に載せるから是非見てね!
どこかで伸ばして箒みたいに花を咲かせずに切りながらシュートを充実させると良いって
読んだ記憶があるの。
だから初めて伸びたら切ってってやってみたの。
今まではどれも気付いたら蕾がいっぱい~って状態でね、
何がいいのかわからないけどそれもいいのかなって言うところかしら?
返信する
おお~♪ (milky)
2010-07-28 17:50:43
おお~、これが噂の半額の黒蝶ね!
いいなぁ~、いいお買い物!!
私なんて高い値段で買ったのに、くっそー(笑)
お互い頑張って来年も咲かせたいね(*´∇`*)

アイビーゼラニュームのピカソさん、それもいい色ね~
見かけた時があるけど、ゼラ苦手から脱出できてなくて手をひっこめたの。
でもこうやって見せていただくと、ほんと、利かせ色にいいわね~♪

白いバラ達も素敵。
玉になるの?なんだか魅力的~、今度また見せてね?
ヨハンさんはウチも今咲いてます、夏に負けそうな顔して(苦笑)
ベイサルシュートを何度も切り戻したのはなぜ?
HTはその方がいいのかな???
返信する
♪バスケットさんへ (Haru)
2010-07-27 23:30:30
バスケットさん、こちらこそご無沙汰しています~!
こうしてまた来てくださったのがうれしいです~~♪
気楽にこれからもよろしくお願いしますね~

ときどき見せていただいていたんですがお庭も頑張っていますね~
良いな、ブルーベリーがあるんですね~♪
返信する
♪ヒロさんへ (Haru)
2010-07-27 23:28:08
ヒロさん、このダリアの色素敵でしょう!
なかなかゴージャスな感じがしてウチの庭に合わないかなって迷ってました・・・
でも、やっぱり見かけてほしくなって、なんと言っても300円が決め手でしたよ(笑)
ダリアの球根って冬に掘りあげるのかしら?
う~ん、ちょっと大変かな!?

>人間も負けないように頑張らなくっちゃ!って思います(^^)

ホント、ほんと、暑さの中でぐだぐだはしてられないですね!
返信する
ご無沙汰~~~ (バスケット)
2010-07-27 19:55:42
 こんばんは~~
 久々にお邪魔しています!!
 なんて素敵なお庭・・・とうっとり眺めるのですが、私の庭は全然ダメで・・・
 でも、半年前に植えたブルーベリーを今日初めて収穫して食べてみました。酸っぱかったけれど、ブルー-ベリーの味がして美味しかったです。
 のんき者ですが、これヨロシク~~
返信する
ダリア (ヒロ)
2010-07-26 23:14:45
豪華の一言ですね!
この色でこの姿は庭に是非欲しい花ですよ(^^)
僕もダリアの球根持ってるんだけど、いつも植えるの忘れてさ・・もう植えても駄目だろな~

ゼラもその色がいいですね、コレクションに欲しい色です!

猛暑で花もへばってるけど、少しずつバラも咲いてるしゼラも咲いてます
今は咲かなくてもいいのにな~って思うんだけど、頑張るんだよね~
人間も負けないように頑張らなくっちゃ!って思います(^^)
返信する
♪ステッキー☆さんへ (Haru)
2010-07-26 20:42:44
ステッキー☆さん、このダリアね、去年から気になっていたんですよ。
だけどあまりに背高になると言われてちょっと考えてしまってね・・・
だけどHCで半額の300円にしてくれたので買ってしまったわ~(笑)
うまく育つかしら?ちょっと心配だわ。。。

アイビーゼラの色の同じでやはりこの色は庭に貴重よね?
このゼラいるかしら?
挿し芽は下手なんだけど良かったらやってみますよ~~

これらの白バラはあまり夏でも変化なく咲いているんですが
ヨハン様やその他、ウチも省エネ咲きだわ~~
だって35度の猛暑日の連続だものね~~
この辺りにしては異常な暑さ、大阪並みです~!?
返信する
♪xiaoさんへ (Haru)
2010-07-26 20:35:50
xiaoさん、今晩は久しぶりに雨が降っていて恵みの雨ですよ~

このダリアの色が素敵でしょう?
背丈ほどの高さになるとのことで避けていたのですが
やっぱりのこの色には惹かれてしまって・・・
たぶん剪定などで何とか低めにできるのではないかなと・・・
ホント、このゼラの写真、スミレみたいですね、うふふ・・・

夏にはやっぱり白い花が最高だなと再確認していますよ。
暑さの中でもどれも元気で健気さに感動です!
返信する
シックな色も素敵! (ステッキー☆)
2010-07-26 19:10:40
こんばんは~
このダリアね、私もりこぴんさんの所で見て気になっています。
シックでとても落ち着いた色のダリアですよね。Haruさんもダリア初めて??
私も未経験。。。早速ゲットできてよかったですね。
アイビーゼラもおしゃれさんですね。
素敵だわ~~
白やブルーのお花達の合間に素敵な効き色です。
ブール・ド・ネージュ、アイスバーグ、ヨハン様どれも涼しげで素敵だわ~~
我が家の薔薇達は夏場のこの時期、省エネ咲きしてます。小ぶりで白っぽいわ。
返信する
こんばんは (xiao)
2010-07-25 23:32:41
シックな色のダリア、素敵ですね。
ダリアと言うとピンクか赤、というイメージがありますが
この色もいいですね。
でも、その次のゼラニューム、
まるでスミレのようで、素敵です。

今年はこの暑さの中、バラも元気ですね。
雪のような白い花が、涼やかです。
返信する

コメントを投稿

宿根草」カテゴリの最新記事