今朝は早朝から雨になって涼しく過ごせそうです
前回載せたたった1輪咲いたブール・ド・ネージュは
【7/26 撮影】
翌日にはこんなにかわいい雪の玉になりました
いくつも咲いた春に比べ2番花はたった1輪
素晴らしいネーミングとこの花の姿に感動して
何度も見に行ってしまいます
半日陰の方が花が美しく咲くそうでウチの庭にはぴったりかしら?
今朝からの雨に濡れながらもこのままで
少し花びらの先が傷んでもあれからずっとこのままで
花持ち良くて・・・
たった一輪なのが愛おしくて・・・
かわいい雪の玉がすっと真夏の庭にいるんですよ
バラの続きで今朝開いたばかりの
アンブリッジ・ローズ
絶不調の中のたった1輪・・・
直径3cmほどの小さい花です
これもやっぱりたった1輪の花
瑠璃玉アザミ
友人に苗を頂いて3年目
今年は春先から日当たりを求めて居場所探しに
3度も植え替えをしたのがたたったようで
花がたった1輪だけ・・・
でもホントに良く咲いてくれたと感激です
来年はもっといい場所でいっぱい咲いてね!
そして日当たりが良くなったのかまたブッドレアが花をつけています
手前のミツバツツジを迷いながら先日とうとう切りました
狭い庭がかなり広くなったように感じ
後ろにいたブッドレアがとっても元気になってきましよ
お日様求めてこんな風にね!
庭にこの花が咲いているからかしら?
今年は何だか蝶がとっても多くやってきます
モンシロチョウは2匹一緒に戯れながら
アゲハチョウはゆったりと
庭で遊んで行きます
昨日の朝はオキザリスの蜜が気にいったのか
丁寧に順に吸っていました
やっと写真が撮れました♪
最新の画像[もっと見る]
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 18時間前
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 18時間前
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 18時間前
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 18時間前
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 18時間前
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 18時間前
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 18時間前
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 18時間前
- バラ仕事が終わってホッと一息! 寄植えの花たちは? 18時間前
- 福島 野地温泉へ行ってきました & 帰りの 上野公園散歩も 4日前
こちらは昨日はやや暑さが和らいでましたが、今日は午後からとても暑くなりました。
まだ7月だというのに、先が思いやられます。
ブール・ド・ネージュ、ずっと前から注目していて、いつもきれいだなあと思っているバラです。
たったの一輪見つけたときって、何だか自分のためだけに咲いてくれたようで、
だからこそ余計に優しい視線になるのでしょうか。
それにしても、雪のように白いバラ、純白の花びらって、いつも憧れてしまいます。
アンブリッジ・ローズ、何とか元気になってくれたらいいですね。
うちにも昨年絶不調のバラがいくつもあって、なぜか今年はほとんど復調しました。
時間はかかっても、植え替えその他で何とかなるものだと確信しています。
アンブリッジ・ローズも今を耐えているんだと思います。
花をつけたのですから、もう大丈夫のはずです。
今日は一日雨の天気で風も強く荒れ模様でしたが
かなり涼しくて久しぶりにホッと一息つけました~
ブール・ド・ネージュ、ほんとに透き通るような白さで
咲いたらこのように花びらを反らせてまん丸くなってくるんですよ。
まさに名前通りの雪の玉でしょう?
素敵なバラでたくさんこの雪の玉が咲くのを夢見ています~~♪
かわいいバラですよ、いかがですか~?
ホントにたった一輪というのは格別の思いですよね。
愛おしくてかわいくて・・・(^^)
アンブリッジローズは昨年にカミキリムシの幼虫にやられて
何本か枯れて今も根っこ近くに大きな穴があいていて
おまけに今年は地表すれすれの根っこに大きな瘤ができてしまっていて
また1本枝が枯れました。。。
かなり厳しい状態なんですよ。
折節さんの元気なアンブリッジローズを見るたびに
素敵な花を懐かしく思い出しています^^
白いバラさん達でお庭が涼やかそうです
蜜を求めて飛び交う蝶、うちの庭にも遊びに来ますが大きな蜂さん達もぶんぶんとやって来るんですよ(ホントウは恐いのですが・・・)
今夜は南の窓からいい風が入って、エアコン無しで眠れそうです
今日は楽な一日でしたね、もう体調は大丈夫ですか?
今ね、そちらへお伺いしてきたばかりなんですよ。
同じころに行き来していたんですね~(^^)
夏に白い花はやっぱり良いですよね~
バラもやっぱりそうですね♪
>大きな蜂さん達もぶんぶんとやって来るんですよ
ウチの方はハチはそれほどでもないかな?
大きいのが来ると部屋の中へ逃げ帰っていますよよ(笑)
ブール・ド・ネージュとっても素敵な薔薇ですね。
この時期に真っ白なお花は目を惹きますね。
たった一輪でも咲いてくれたら嬉しいですよね。
ルリ玉アザミは一昨年咲いた後引越しさせたの。そしたら昨年全く咲かなかった。でも今年は昨年の分まで咲いてくれたからお引越しは覚悟がいるのかも。。
蝶可愛いね~
家も蜂がよく来るわ~今はオクラの花に入り込んでますよ。
おかげで毎日収穫があって嬉しいです。
レグネリの蜜美味しいのかな??
庭に出ないままで終わってしまいました・・・
ブールドネージュ、かわいいでしょう?
涼しげな感じがいいですよ。
秋にはいっぱい咲いてほしいなって思っています~~
瑠璃玉アザミは引っ越しに弱いのかな?
来年はまた引っ越しの予定なのにどうしようかしら?
ベルガモット(モナルダ)も引っ越してからどうも花があまり咲かないのよ。
今年は2個だけだったしね・・・
一度調べてみようっと!
レグネリがどんどん増えるでしょう?
あちこちで白い花が咲いて蝶が熱心に来るのよ。
きっと甘いんだわね~♪
いつもマイペースで、ごめんなさいね・・・
Haruさんのブログを眺めていると、お花の美しさはもちろんだけれど、それ以上に不思議な勇気を分けていただいているような気分になります。
一輪頑張って咲いたお花の記事が、豊かな言葉で紹介されているからかしら?・・・人間自然と触れ合っていると、優しくなれるのかな??・・・
ウチのアンブリッジローズも小さめな蕾を2個付けていることを発見!!うれしいです。
真っ白い薔薇も素敵!!アゲハ蝶の写真、素晴らしいタイミング!
ダークレッドのゼラニウム・ダリア黒蝶、おしゃれですね。
きれいに咲いていますね。
瑠璃玉アザミやブッドレアも
涼しさをきれいに演出してくれますね。
人間が暑さにへこたれているのに
庭の花たちは、澄ました顔をして
きれいに咲いてくれます。
白いオキザリスも元気ですね。
お元気でしたか?
ブルー・ド・ネージュ、ほんと~雪の玉の様
ちょっと雨に濡れて一輪いい雰囲気だわ~。
アンブリッジローズ不調なの?この暑さだものね~。
今日も一日家の中かな~?エアコン点けっぱなしでないと何にもできないわね~。
庭は主人に任せていますがとんでもないことやりそうで心配です。
アジサイ3種剪定してくれたというので見てみると驚いちゃったわよ~!
根元まで剪定しちゃてね~義母もびっくりです。
ゲンコツ剪定じゃ~あるまいし、枯れないかしら?
本人「スッキリしたね~♪」だって。
ほんと雪のように白いバラが綺麗ですね
一輪ずつだけど僕もバラも咲いてますが、暑くて葉をふるってるのに花だけは咲かせるんだなって感心しています!
ブッドレア咲いてるんだね~
僕のは今年枯れちゃいました、やっぱあれは鉢植えじゃ無理みたいです
根が相当伸びないと花がつかないようです
僕の庭じゃ植えるところが無いのでブッドレアはパスだな~
またみなさんのところで見せてもらいましょう