暖かい日々が続いて庭も日に日に緑を増して花の色も増えてきています
4月上旬になるとやはり春も定着かな?って毎日庭で楽しんでいます~♪
ここのところでうれしいのはジュンベリーの花が咲いてきたこと!
一昨年に思い切って背丈を低く剪定してもらったので
そこから強い枝が上向きに出ていてそこには花が無くて淋しいですが
来年には万遍なく小枝を出してもっと咲いてくれるのかなって期待しています~♪
桜のような花びらのこの真っ白な花、清楚で素敵です~(*^_^*)
もう1本の大きな木というとエゴノキ
こちらも可愛い葉をのぞかせ始めています
綺麗な緑の小さな葉を見上げていたらそこに小さな蕾を発見!
ちょっと見にくいですよね?(^^ゞ
この木は葉が出てから可愛いやはり白い花がぶら下がって咲くんですよ~
いつの間にかヒメウツギにも葉がいっぱいでそこに可愛い蕾がいっぱい~♪
あの花が見られるのももうすぐかしら?
すべて白い花なのは不思議な縁ですがどれもお気に入りなんですよね~♪
もう一つ大きな蕾が付いているのは牡丹
庭の奥にあって日当たりは今一つなんですが大きな葉を茂らせて
そこに大きな蕾が3つ!
この2つはもう花びらの色が見え始めていて
咲くのはそう遠くはないのかしら?
大きな蕾にきっと立派な花が咲くと期待しています~♪
木々には蕾が育っているのですが足元にも可愛い花が咲いてきていますよ~♪
水仙 タリア
いろいろと植わっている水仙もティタティタを除いてはこれが唯一咲いた花!
葉はいっぱい伸びているのに何でかしら?
毎年咲かない水仙は抜こうかなって思いながらそのままにしています・・・
あちこちに地下茎を伸ばして思わぬところで咲いてくれるシラユキゲシ
今年の春の第一号です!
冬咲きクロッカスを植えたはずなのに今頃咲いているなんて・・・
でも大好きな色なので許しましょう(笑)
原種チューリップ レディジェーン
今年は冬の間に花壇の花をいろいろと植え替えている時に
何度が掘り上げたり傷つけたりで
今の所たった1本・・・
花が終わったらあちこちに散らばっているこの球根をまとめてあげなくては・・・
すぐ横では可愛いピンクのチューリップ
フェンス際でも咲いています
まだ葉から蕾が見え始めているのが多いチューリップですがいっぱい植えたので
そのうちにきっとあちこちで咲いてくれるかな?
楽しみにしています~♪
バラの足元でお日様と栄養をもらって増えているのは
ベロニカ・オックスフォード ブルー
毎年一面にブルーの小花が咲いて絨毯のようになる場所で
大好きな風景になっていますよ
そして
あちこちに20株以上植わっているクリスマスローズも終わりかけているのですが
ふと見るとこんな美人さんが目に入って・・・
私を写してねって言ってるみたいで思わずパチリ!
どうっていうほどの花ではないのですが
この背を伸ばしたすっきりとした姿が最高に美しいと思った午後でした~♪
最新の画像[もっと見る]
-
室内のスパティフィラム♪ そして庭ではクリスマスローズが咲き出しました 2日前
-
室内のスパティフィラム♪ そして庭ではクリスマスローズが咲き出しました 2日前
-
室内のスパティフィラム♪ そして庭ではクリスマスローズが咲き出しました 2日前
-
室内のスパティフィラム♪ そして庭ではクリスマスローズが咲き出しました 2日前
-
室内のスパティフィラム♪ そして庭ではクリスマスローズが咲き出しました 2日前
-
室内のスパティフィラム♪ そして庭ではクリスマスローズが咲き出しました 2日前
-
室内のスパティフィラム♪ そして庭ではクリスマスローズが咲き出しました 2日前
-
室内のスパティフィラム♪ そして庭ではクリスマスローズが咲き出しました 2日前
-
室内のスパティフィラム♪ そして庭ではクリスマスローズが咲き出しました 2日前
-
室内のスパティフィラム♪ そして庭ではクリスマスローズが咲き出しました 2日前
こちらは満開の桜がとうとう散り始めました。
風が吹いたら桜吹雪となって風に舞っていました。
お庭の木立もすっかり春めいて来たようですね。
この春はいつもと比べて花が早いでしょうか?
ジューンベリーって、もう咲き始めるんですね。
真っ白な花って、この季節に清々しい彩りを届けてくれますよね。
ヒメウツギや牡丹の花そしてレディ・ジェーンなどは、少なくともこちらより早いようですよ。
牡丹の蕾から垣間見える花の色、品の良さが感じられます。
咲いたらさぞかし素敵な立ち姿でしょうね。
そしてその「美人さん」 言うことありませんね!
さっきUPしたばかりでさっそく見てくださってありがとうございます~♪
折節さんの所へも行ってきたばかりですよ~(*^_^*)
ジュンベリーは毎年この頃に咲いていますね~
もっといっぱい咲いてほしいんですが我慢ですね~
春の青い小花たちも素敵ですが、白い花ってやっぱり良いですよね~
そちらの方が花たちが早いかなって思っていたのですが
春先がそちらの方が寒い日々が多かったようでやはり花には影響ありますね。
やっと春も本格的かなって期待しています~♪
クリスマスローズの美人さん、自己満足しています~(^^ゞ
ジュンベリーと云えば去年訪問した
シンプリーガーデンを思い出すわ!
この後の赤い実も楽しみね~
牡丹は例年Haruさんちが先ね~
牡丹が咲くと特別な感動ね~!
それからシラユキゲシ、うちにあるのはHaruさん印だったわ!
去年消えそうになったので鉢上げしてみたら復活、大好きな花だわ
ベロニカ・オックスフォード
何度植えてもウチは消えちゃうのは日当たりと水はけね~
花の絨毯、夢だわ!!!頑張るね~♪
そうそう、あの赤い実も見るのも可愛いけど熟すと甘くておいしいのよ~
鳥さんと競争ね!(笑)
シラユキゲシは毎年思わぬ方から出たりしてね、絶えることはなさそうかな?
地下茎のは強いわよね~
なくなったらまた言ってね!
お互いに同じのが植わってるとそういう場合に良いわね~(*^_^*)
牡丹の咲くのが早そうでワクワクしています~♪
思っていました。
今年は、桜がゆっくりと咲いてくれたので
ちょっとのんびりしてしまいましたが
次々と花が咲き始めているんですね。
我が家の鉢植えのヒメウツギは
もう満開です(笑)
ぽつんぽつんと咲き始めるシラユキゲシも
かわいいですよね。
こんなお庭があったら
一日中写真を撮ってしまいそうです(笑)
去年よりは咲いたのですが、切り詰めて強い枝が出てそこには花が咲かないまま、来年に期待ですね!
ヒメウツギ、もう満開なんですか、鉢植えはやはり早いんですね~
日当たりに悪い庭のフェンス際、やっとこれからですが楽しみな花です!
ブルーの次は白の花を追っています~(*^_^*)
xiaoさんのお庭もこれからどう変化するのでしょうか、楽しみです!
そういえばいつも4月10日頃って覚えているんですがうちのはどうかしら?見てみますね〜(^ ^)
この花の白さが好きで、そのあとの赤い実も食べる楽しみがあっていいですよね(^ ^)
お母様の残してくれた牡丹、咲くのが楽しみですね〜!
タリアはうちもたった1つだけの開花です
黄色の水仙も葉っぱだけで来年また咲くのかしら?
ベロニカが茂ってとってもいい感じですね
バラに蕾が見えてきてこれから一段と楽しみな日になりそうですね(^ ^)
でも今日の寒さは何なんでしょうね〜!
本格的な春の暖かさが欲しいと願っています(o^^o)
お返事がとっても遅くなってしまってごめんなさいね。今週は10日から今日まで娘の家にヘルプに行っていて
向こうでは見ていたのですがあまりの忙しさにお返事ができなかったんです。
ジュンベリーは少しだけでしたが咲いてくれてうれしかったんですよ。
この春は剪定をきちんとして来春はいっぱい咲くようにしたいなって思っています~(*^_^*)
みーさんのも見たいです!
牡丹、どうなっているかしら?
暗くなってから帰宅したのでまだ見てないんですよ。
今年ももうじき咲くのではと思っています。
何時になく大きな蕾なので期待感いっぱいです~♪
ホントに寒い日々が続いていつになったら春なのかしら?
それでもバラの蕾が日々大きくなっていて楽しみですよね~♪