海鮮かた焼きそば

ひらめきと運と少しの努力

タイヤ交換

2013-05-31 21:33:13 | バイクメンテ&ツーリング
昨日の休みにディオのタイヤ交換をしました。


メットインを外せばマフラーがみえます。CRCを吹きかけながらボルトを外していきます。




なかなか重いマフラーです。2ストオイルがたまってそうです。




マフラーの次にフロントタイヤ。そして大苦戦のリアタイヤです。




固いとは思っていたけど、ここまで固いとは。
こんな時のためにガスバーナーを準備しときました。
結構あたためた後、片足に全体重かけたけどびくともしません。
金づちでたたいてもだめでした。
会社の駐車場でやっていて、昼休みに鮮魚の馬鹿力の子がきたので
試しにやってもらったら、金づちフルスイングで外れました。






古いタイヤは簡単にビートも落ち、5分もかからずとれました。
ただ新しいタイヤをはめ込むのは結構苦戦。2本はめるのに30分ぐらいかかりました。




セルフのスタンドで空気をいれようとしたけどビートがぜんぜん上がってこない。
ネットで調べると、ムシを外してやらないと上がりにくいらしい。
ムシ外しなんてもっていないので近所のタイヤ屋さんに相談。
300円で空気をいれてもらいました。






とりあえず、マフラーまでつけて終了。メットインはまた後日。
とにかく疲れました。リアタイヤをとるのに力を使いきった感じ。
今度はSRX のタイヤ交換にも挑戦してみたいね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする