昨日の休みにディオのタイヤ交換をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e8/5d522c3ef37cf8f1ede69078e300d06a.jpg)
メットインを外せばマフラーがみえます。CRCを吹きかけながらボルトを外していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/85/5259d3c37b438d94c3e2493f52067644.jpg)
なかなか重いマフラーです。2ストオイルがたまってそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/07/a9d1c5a6765778920dd26b3c7bc2601c.jpg)
マフラーの次にフロントタイヤ。そして大苦戦のリアタイヤです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4b/83ab82a55c855b14b927433dab7a8c5f.jpg)
固いとは思っていたけど、ここまで固いとは。
こんな時のためにガスバーナーを準備しときました。
結構あたためた後、片足に全体重かけたけどびくともしません。
金づちでたたいてもだめでした。
会社の駐車場でやっていて、昼休みに鮮魚の馬鹿力の子がきたので
試しにやってもらったら、金づちフルスイングで外れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f4/9bb70844cc1328cf1b139b80e1941c7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/92/39a81abb1be1fbb314d5074e672d2d92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/13/7d234d103ab0432b3d00149a26e67848.jpg)
古いタイヤは簡単にビートも落ち、5分もかからずとれました。
ただ新しいタイヤをはめ込むのは結構苦戦。2本はめるのに30分ぐらいかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fb/f737f7e592d1d3c730232a3c13dae1e8.jpg)
セルフのスタンドで空気をいれようとしたけどビートがぜんぜん上がってこない。
ネットで調べると、ムシを外してやらないと上がりにくいらしい。
ムシ外しなんてもっていないので近所のタイヤ屋さんに相談。
300円で空気をいれてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f5/286b37b75243b1bc7c21e233d2686a09.jpg)
とりあえず、マフラーまでつけて終了。メットインはまた後日。
とにかく疲れました。リアタイヤをとるのに力を使いきった感じ。
今度はSRX のタイヤ交換にも挑戦してみたいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e8/5d522c3ef37cf8f1ede69078e300d06a.jpg)
メットインを外せばマフラーがみえます。CRCを吹きかけながらボルトを外していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/85/5259d3c37b438d94c3e2493f52067644.jpg)
なかなか重いマフラーです。2ストオイルがたまってそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/07/a9d1c5a6765778920dd26b3c7bc2601c.jpg)
マフラーの次にフロントタイヤ。そして大苦戦のリアタイヤです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4b/83ab82a55c855b14b927433dab7a8c5f.jpg)
固いとは思っていたけど、ここまで固いとは。
こんな時のためにガスバーナーを準備しときました。
結構あたためた後、片足に全体重かけたけどびくともしません。
金づちでたたいてもだめでした。
会社の駐車場でやっていて、昼休みに鮮魚の馬鹿力の子がきたので
試しにやってもらったら、金づちフルスイングで外れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f4/9bb70844cc1328cf1b139b80e1941c7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/92/39a81abb1be1fbb314d5074e672d2d92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/13/7d234d103ab0432b3d00149a26e67848.jpg)
古いタイヤは簡単にビートも落ち、5分もかからずとれました。
ただ新しいタイヤをはめ込むのは結構苦戦。2本はめるのに30分ぐらいかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fb/f737f7e592d1d3c730232a3c13dae1e8.jpg)
セルフのスタンドで空気をいれようとしたけどビートがぜんぜん上がってこない。
ネットで調べると、ムシを外してやらないと上がりにくいらしい。
ムシ外しなんてもっていないので近所のタイヤ屋さんに相談。
300円で空気をいれてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f5/286b37b75243b1bc7c21e233d2686a09.jpg)
とりあえず、マフラーまでつけて終了。メットインはまた後日。
とにかく疲れました。リアタイヤをとるのに力を使いきった感じ。
今度はSRX のタイヤ交換にも挑戦してみたいね。