
自作でお魚キラー(魚を採る罠)をペットボトルで作ってみました。
ペットボトルの口側を少し残して切り取り、ひっくり返してはめ込み、あとは適当に穴をあけただけ。
中に餌を入れれば、入った魚が出られないというもの。


いつもの秘密の場所で試してきました。餌はアロワナにあげてる鯉の餌を使いました。
数分するとまわりにかなりの数の小魚が集まってきました。
前に捕まえた小さいモロコに混じって7~8㎝の魚もきています。
これは大漁だろうと10分ぐらいして上げたら1匹も入っていませんでした。
たぶんペットボトルの口を取らずにやったのがいけなかったみたいです。
あと口は流れに対して逆にしないといけないみたいですね。
むかし、清水の山原で当時飼っていたシルバーアロワナの餌にアブラハヤを大量に採ってきたけど、流れがなかったから気にしたことがなかったです。
今度の休みにリベンジしてきます。