海鮮かた焼きそば

ひらめきと運と少しの努力

カイミジンコ?

2018-03-31 23:46:16 | 熱帯魚




アロワナ水槽の底面に丸くて黒い小さい生き物がたくさん発生していました。
たくさんといっても、めちゃくちゃ小さいので気にして見なければわからないものです。

水槽の微生物で調べたけどこれってやつが見つかりません。

ミジンコっていってもそこまで活動的じゃないし、底面を動いているだけで浮かんで泳いだりしないのでちがうと思うんだよね。
今までこんなの発生したことない。それか気がつかなかっただけなのかな。

水道水しか使わないし、外からくることないと思うんだけど。この前入れたワカサギが原因かな?

水はよい状態だと思うので、次の休みにこいつらだけ吸い上げます。

吸い上げたやつを今度、顕微鏡で見てみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする