goo blog サービス終了のお知らせ 

海鮮かた焼きそば

ひらめきと運と少しの努力

清水とビーバップ

2020-10-26 18:09:57 | テレビ、芸能




前回、思いつきで清水まで行って巴川沿いのビーバップのロケ地を見てきましたが、その後、清水のロケ地を清水の知り合い情報とストリートビューで探してみました。

今回は駅前銀座周辺です。




よく出てきた喫茶店。乱闘でガラスが割れる場面もありました。


駅前銀座から清水銀座になるところの角に実際あったお店ですね。
ここは清水の人なら大抵わかるとこですね。
この撮影後もしばらく営業してたと思うけど、もうないですね。





菊りんが線路を渡って、駅前銀座に入ってくるところ。



駅前銀座が右にカーブしてガード下をくぐる手前です。
駅前銀座通っても、ここの存在は知りませんでした。




ここもほぼ同じ場所ですね。


これもここ。むかしCD を買った、はまや
レコードの別店舗。


カーブの角にありました。











駅前銀座のシーンはたくさんありました。栗田屋、トラヤ、ロッテリア、ロリエ懐かしいお店の看板があります。
今思うと、駅前銀座が一番賑わっていた時代でしたね。なにげに山口由子も出ていました。この10年後にBelieveでヒットしました。









愛徳のたまり場の山陽食堂は、駅前銀座をぬけて、ガードをくぐらず右に曲がったところ。


ここの後ろのガード下になります。






清水駅も出てました。
構内の角にあった立ち食いそば。
冬は窓から湯気が出ていていい雰囲気でした。何回か食べたことがあります。
今は駅がきれいになりありません。
昭和の清水は港町の感じがあって良かったです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする