海鮮かた焼きそば

ひらめきと運と少しの努力

ピラニア飼育7ヶ月

2023-12-03 23:28:50 | 熱帯魚


ピラニアは、地味に大きくなっています。7.5cmぐらいです。
縦方向に大きくなった感じです。
餌の小魚は常にいる状態にしてありますが、そこまでガツガツ食べる感じではないですね。



こちらは、ヌマチチブ。7月からいますが、だいぶ大きくなりました。



こちらは、マハゼ。こちらも7月からいます。若干ヌマチチブより大きいですが、差がなくなってきました。
この2匹は、ピラニアにヒレを噛じられたことがないんですよね。
もしかしたら、こういう底物系はピラニアは興味がないかもしれません。



オイカワもピラニアにやられず、頑張ってます。この水槽で一番大きいです。



この前の休みにガサガサ行ってきたんですが、寒くなっても夏と変わらなくメダカ、タナゴが捕れますね。
水槽内には結構な数がいるので、今年はもうガサガサいかなくても大丈夫そうです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする