海鮮かた焼きそば

ひらめきと運と少しの努力

バッテリー2

2016-09-13 14:28:12 | バイクメンテ&ツーリング


昨日の休みにバッテリーを充電しました。新しいバッテリーは液をいれて一時間ほど蓋を閉めずに放置。



その間にだめもとで古いバッテリーを充電してみました。一応充電できました。



充電器はこんな感じ。充電完了でランプが全部つきます。



古いバッテリーが充電できたのでSRX につけてエンジン始動。古いバッテリーでも問題ありませんでした。
それなら新しいバッテリーに液をいれずに持っていればよかったと思いました。



タイヤ交換で外していたリアキャリパーを台所洗剤で掃除しました。
シールも限界ぽいので今度引きずりがあったら交換ですね。



フロントホークの錆をグラスウールでとったついでにホイールも磨きました。液体コンパインドといっしょに使うとツルツルになります。地を削ってるのですぐ腐食しちゃうんだけどね。



とりあえずこれで車検がとれます。写真マジックできれいに見えますが、かなりボロいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜釣り

2016-09-11 23:45:09 | 釣り


久しぶりに夜スズキを釣りにいきました。近くの河の河口なんだけど、むかしはなんとも思わなかったけどかなり不気味です。

新しくできた道の橋の上から投げてたら、後から下にきたやつと糸がからむし、下から「ひっぱるな」とか命令口調でいわれてキレそうでした。

まったく下のやつは見えないのでやさしく「もうひっぱっていい?」って聞いてるのに無言だし。やる気下がりまくりでした。

今度は早朝にいきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテリー

2016-09-10 23:24:07 | バイクメンテ&ツーリング


SRX のニューバッテリーが届きました。充電器とセットになっている激安中国製。
充電器自体は持っていて、中国製バッテリーでもまめに充電すればそこそこ寿命はのばせると思ってまめに充電していたんだけど、湿気で壊れてしまいました。

今度の休みにSRX に積んでエンジンかけてみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お魚キラー

2016-09-07 14:40:53 | 熱帯魚


自作でお魚キラー(魚を採る罠)をペットボトルで作ってみました。

ペットボトルの口側を少し残して切り取り、ひっくり返してはめ込み、あとは適当に穴をあけただけ。

中に餌を入れれば、入った魚が出られないというもの。





いつもの秘密の場所で試してきました。餌はアロワナにあげてる鯉の餌を使いました。
数分するとまわりにかなりの数の小魚が集まってきました。

前に捕まえた小さいモロコに混じって7~8㎝の魚もきています。

これは大漁だろうと10分ぐらいして上げたら1匹も入っていませんでした。

たぶんペットボトルの口を取らずにやったのがいけなかったみたいです。

あと口は流れに対して逆にしないといけないみたいですね。


むかし、清水の山原で当時飼っていたシルバーアロワナの餌にアブラハヤを大量に採ってきたけど、流れがなかったから気にしたことがなかったです。

今度の休みにリベンジしてきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじおくんから

2016-09-05 15:25:39 | Weblog


大学時代の鳥取の友達、ふじおくんから梨が届きました。

梨は大好物です。今晩食べる前に冷やしていただきます。

ふじおくんにちなんで今日車の音楽はアシッドラブでした。

どうもありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする