海鮮かた焼きそば

ひらめきと運と少しの努力

セレナ洗車

2022-03-26 14:58:14 | C27セレナ




昨日の午前中に、セレナの洗車をしました。白だと花粉はわからないです。



画像だとわかりずらいんですが、印のところに、爪のひっかきキズができています。ここはしょうがないですよね。







コンパウンドでキズを消して、スマホコーティングをやりました。
効果はわかりませんので、経過を見ていきます。



きれいになりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシナガバチ45

2022-03-25 12:38:28 | Weblog




玄関に植えてあるジャノメエリカ。
満開ですね。子供が小さい時なにかのイベントでもらってきたものですが、大きいくなりました。去年、アシナガバチが巣を作ったのもこの木です。冬眠明けの新女王バチが体力回復にかこの花の蜜をなめるのかもしれませんね。





一週間前にケース内の掃除のためアシナガバチたちを別のケースにお引っ越し。
光のほうに行きたがるので移動は楽でした。





今日のアシナガバチ。
葉っぱ🌿に蜂蜜をつけて置いたら、すぐに寄ってきてなめていました。
5匹とも元気です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通学用チャリ

2022-03-24 14:40:44 | Weblog


子供の通学用チャリを買いました。
校則で特に色の指定はないんですけど、無難な黒にしました。









LEDライト、低反発サドル、ハンドルロック、サドル防犯キーとフル装備。
結構なお値段しました。
車体もかなりしっかりしていて、YB-1とぶつかったら、たぶんYB-1のフレームがやられそうです(笑)
静岡県は、自転車保険加入が義務づけなので、もちろん保険に入りますが、事故なく3年間過ごしてもらいたいですね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フットライト4

2022-03-23 19:59:34 | C27セレナ


前回スライドドアのところにフットライトをつけましたが、フロント用の配線も作っておいたんですよね。

この前の休みに、フロント側にもつけました。



なかなかいい感じ。



両方つけるとこんな感じ。
ルームランプの連動線からなので、どのドアを開けても光ってしまいますが、フロントリアともドアが閉まっている時には光が遮られる場所なので、それほど気になりませんね。
まあ、自己満足なんですが😃
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水とビーバップ29

2022-03-23 00:54:04 | テレビ、芸能






今回は、順子が極東高校の連中に拐われるシーンのところ。












前回行った時の画像。
渋川のところですね。



オレンジの印のところです。
太い川が巴川です。
この辺は、巴川に合流する川が多く、こんな感じで船の先みたいになっているところが多いです。




ここはオレンジの印より少し上流に行ったところ。ここは先端のところが公園になっています。





ここは、上の緑の印のところ。
自分が中学生の頃に通っていた塾です。
ふつうの家をつかってやっていました。
ここは当時のままです。
自分の子が、この頃の自分より大きくなったってことですね。
この永楽町の塾からすぐ近くでビーバップの撮影をやっていたなんて、当時まったく知りませんでした。











ビーバップのこのシーンは、ヘリからも撮影されていて巴川周辺が映っていましたが、うちの塾は映ってませんでした。



昭和40年頃の巴川。左奥が水神社ですね。
ほんとビーバップは巴川での撮影が多かったですね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする