台風10号の進路予報は当初よりだいぶ北にズレてきたため、大荒れの可能性はなくなった。
あくまで進路予報が当たればの話ではあるが。
おととい撮ったジャノメチョウ亜科3種です。
ヒカゲチョウとサトキマダラヒカゲ+カナブン(友情出演)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/26/6968a97714b6f9497dbab31a218be05b.jpg)
ヒカゲチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/87/78c7218ccf0ac09471775b27e9e45dda.jpg)
サトキマダラヒカゲ 今年は多く発生していてよく出会います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/29/7c88fc557d16c182c90974a9d169ff27.jpg)
ジャノメチョウ ジャノメチョウ亜科の代表ですが、当地には少なく滅多に会いません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/23/8fc0737ba3e75ff967de8265415848ff.jpg)
あくまで進路予報が当たればの話ではあるが。
おととい撮ったジャノメチョウ亜科3種です。
ヒカゲチョウとサトキマダラヒカゲ+カナブン(友情出演)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/26/6968a97714b6f9497dbab31a218be05b.jpg)
ヒカゲチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/87/78c7218ccf0ac09471775b27e9e45dda.jpg)
サトキマダラヒカゲ 今年は多く発生していてよく出会います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/29/7c88fc557d16c182c90974a9d169ff27.jpg)
ジャノメチョウ ジャノメチョウ亜科の代表ですが、当地には少なく滅多に会いません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/23/8fc0737ba3e75ff967de8265415848ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ff/cfafc4682d8b0266c7ac3f65ca4b999f.jpg)